おはようございます🌞
昨日も上手に弾いてくれました。
何時も食べたおやつや日々の出来事を面白く話してくれる可愛い子ども達😊
子ども達は実に好奇心旺盛で興味津々
色々な事を尋ねてくれます。
昨日からお稽古に導入したお金のドリルが大好評😊
幼少期のピアノレッスンはユニークな遊び心に楽しむ会話が1番😊
4分休符をウンチのうん リズムに言葉を付けてみたり一緒に音符玉に色塗りしてみたりテキストの絵から曲想をイメージする作業はパズルや折り紙
塗り絵を作ることと同じ出来上がる迄のプロセスを楽しむ事であります。
ドキンちゃんやバイキンマンの登場シーンやラーメン屋のテーマ チャイムの音やドボルザークの家路 ベートーベンの運命 ショパンの葬送行進曲など弾いてあげると子ども達も真似をして弾いてくれます😊
右脳を有効に活用するピアノは幼少期の情操教育に最適なオーケストラ楽器🎹
左手で弾く事が苦手な子にはゆっくり反復練習させてみる。
ヘ音記号が苦手な子どもにはノートにゆっくり書かせてみると読譜力が向上します😊
日々の練習記録をきちんと付け毎日少しずつの練習を習慣付けさせる事が指導者としての務めでもあります。
お歌の上手な子 自由に弾く事が好きな子
個人個人の能力や個性を活かした楽しむピアノレッスンを🎹
何時も可愛い絵やぬいぐるみを見せてくれる可愛い子ども達😊
こんなお金のドリルもピアノレッスンにお役立ち😊
楽譜をアナリーゼする作業は右脳を有効に活用し
自分でものを考える能力 間違い探しをする事に相通じて楽しいもの。
ヘ音記号の苦手な子には音名 ドレミを歌いながら書くと効果的だそう😊
誰にでも得手 不得手があるように調子の良い時
悪い時もあるものです。
肩や手首の力を抜いてリラックスする事が1番😊
子ども達にとってやさしいピアノレッスンを🎹
誰でも自分のことを認めて貰い褒めて貰うと嬉しいものです。
元気に好きな曲を歌い弾く事が1番😊
高得点を取れたらファンファーレや得賞歌を弾いてあげると喜んでくれます。
生徒や保護者の方々とのコミュニケーションを大切に😊
千里の道も1歩からという言葉がありますが楽しむ能力を身に付ける事が1番🎹
こんなお金ドリルもピアノレッスンにお役立ち😊😊
使用テキスト🎹
ピアノ弾けるよジュニア
3歳からはじめる楽しいピアノくっきいらんど
よいこのピアノ
知ってる曲からはじめるピアノ5音の音域
やさしい音楽ドリル
ヤマハPSTA認定テキスト なかよしピアノ
友だちピアノなど🎹
ご褒美シールやスタンプが大好きな子ども達にとって1番のご褒美は褒め言葉😊
短所を見ないで長所や才能を見つけて褒めてあげましょう😊
1回 30分から45分 隔週 及び単発でのレッスンも可
小さなお子様から趣味で楽しむ大人の方まで親切丁寧に指導致します🎹
出張レッスン 及び各種パーティーでの演奏も承っております🎹
何時も子ども達に笑顔で接するピアノ教室です😊
只今新規生徒 及び無料体験レッスン受付中😊
ヤマハPSTA認定講師
繁田 真紀
0799-52-3635 090-2106-4041
ヤマハ音楽教育システムで長年ピアノ エレクトーンの指導にあたる。
エレクトーンコンクールでの入賞経験多数😊
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい🎹