今日も上手に弾いてくれました😊
幼少期のピアノレッスンはユニークな遊び心が1番😊
ドキンちゃんやバイキンマンの登場シーンやラーメン屋のテーマ 笑点のテーマ
ドヴォルザークの家路やチャイムの音
ドラエもんのポケットから秘密道具を取り出す時のテーマなど面白ろ可笑しく弾いてあげると喜んでくれます😊
機械のように完璧に弾く事よりも元気に歌い弾く事が1番😊
楽譜をアナリーゼする作業は塗り絵や折り紙 パズルを作る作業と同じ出来上がる迄のプロセスを楽しむ事であります。
今日のおやつの話や日々の出来事を楽しくおしゃべりする事 一緒に音符玉に色塗りしたり、パズルを楽しむ事もピアノレッスンの楽しみの一つでもあります。
肩や手首の力を抜いてリラックス😊
子供たちは実に好奇心旺盛で興味深々😊
誰でも自分の話を聞いて貰い認めて貰えると嬉しいものです。
毎日少しずつの練習を習慣付けさせる事
テキストの絵から曲想を楽しくイメージしリズム譜にお話を付けてみたり楽譜をアナリーゼする事は間違い探しをする事に相通じて楽しいもの😊
いつも先生に可愛い絵やシールをプレゼントしてくれる子供たち😊
少しでも上手に弾けたら高得点を付けてあげ得賞歌を弾いてあげる😊
ヘ音記号の苦手な子にはノートにゆっくり書かせてみる事もピアノ上達への近道🎶
毎日の練習記録をきちんと付け保護者の方々とのコミュニケーションを大切に😊
ご褒美シールやスタンプの大好きな子供たちにとって1番のご褒美は褒め言葉🎹
なぞなぞクイズを出してあげたりいつも先生に見てみてと得意な事をやって見せてくれます😊
幼少期のピアノは情操教育に最適なオーケストラ楽器🎹
お歌の上手な子 自由に好きな曲を弾く事が得意な子 塗り絵の得意な子など実に個性様々😊
メリーさんの羊を短調で弾くとメリーさんが死んじゃった😭
長調で弾くと元気なメリーさん😊
子供たちは楽しいおしゃべりにユニークな遊び心が大好き❤
ピアノには色々な奏法 ユニゾンや交互奏
オクターブ奏など実に色々ありますが1人1人の個性に合わせた臨機応変なピアノレッスンを🎹
ピアノ弾けるよジュニア
3歳からはじめるピアノくっきいらんど
知ってる曲からはじめる楽しいピアノレッスン5音の音域
よいこのピアノ
やさしい音楽ドリル
ともだちノート
ヤマハPSTA認定テキスト なかよしピアノなど🎹
只今新規生徒募集中😊
無料体験レッスン 及び出張レッスン 各種パーティでの演奏なども受け賜ります😊
いつも笑顔で子供たちに接する子供たちにとってやさしいピアノレッスンを🎹
お馴染みのメロディを模唄させることがソルフェージュ力の向上 絶対音感を身に付けることに繋がります🎹
明日も楽しいピアノレッスンを🎹
お問い合わせ📞
ヤマハPSTA認定講師
繁田 真紀
090-2106-4041 0799-52-3635
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい🎹