今日も上手に弾いてくれました😊
いつも先生に楽しいおやつの話や日々の出来事を面白く聞かせてくれる子供たち😊
今日はこんな可愛い絵を描いてくれました。
3歳から5歳位の時期に音楽系の習い事をはじめると社会とのコミュニケーション能力や繋がり 幸福度が高まり中学3年時の学力が向上する事が実証させています😊
子供たちは実に好奇心旺盛で何でも聞いてくれます。
誰にでも得手 不得手があるようにお絵描きの好きな子 塗り絵の好きな子
お歌の上手な子 自由に弾く事が得意な子など実に様々😊
みんなが良く知っているラーメン屋のテーマや笑点のテーマ ジブリやアンパンマンの曲を面白く替え歌にしてみたり、子供の良いところを褒めてあげると宿題もきちんとして来てくれます。
ドラエもんのポケットから秘密道具を取り出す時のテーマ やドヴォルザークの家路
ショパンの葬送行進曲  チャイコフスキーのくるみ割り人形など聞かせてあげると喜んでくれます。
子供たちは本当に何でも知っているものです😊
機械のように完璧に弾く事よりも楽しむ能力 楽譜をアナリーゼする作業は間違い探しをする事に相通じ楽しい作業でもあります。
ミスや間違いを叱るのではなく少しでも上手に弾けたら高得点を付けてあげ得賞歌を弾いてあげると喜んでくれます😊
手首や肩の力を抜いてリラックス
子供たちにとって楽しめる環境が1番😊
鍵盤にドレミシールを貼ってみたり音符玉に色塗りしたり、一緒にパズルやゲーム
なぞなぞを楽しむ事もピアノレッスンの楽しみの一つ😊
音符カードで音当てクイズを楽しんだり
ヘ音記号の苦手な子にはノートにゆっくり書かせてみること😊
毎日少しずつの練習を習慣付ける事
先生とのお約束をきちんと守ることなども大切な事😊
子供の得意な事をやらせてみると喜んで得意気にやってくれます。
幼少期のピアノレッスンはユニークな遊び心が1番😊
ピアノには色々な奏法があります。
交互奏やユニゾン オクターブ奏など色々ありますが個人の能力や個性に合わせた楽しむ能力や考える能力を育むピアノレッスンを🎹
低い目標設定で小さな達成感を味わうこと
子供の得意な曲を自由に弾かせてみる事もピアノ上達への近道😊
いつも笑顔で子供たちに接するピアノ教室です🎹
{1095D356-DBC6-480F-8280-D807DEA4AB4E}

{19C29B28-F2E6-4982-8098-F76404DF4A75}

{9D664352-2370-4B0F-A71C-A752123F3103}

{626B897F-10E8-4D7B-ADA7-8A2985C43B32}

{F834F806-E3F8-4E33-887C-EE478FAD78A4}

{D0E0B9B2-368D-4BDA-86A9-CAD42CF5EDC8}

{03F2A819-5775-4492-9905-E594E093F297}

{DDC2E710-697D-405C-B986-666281504105}

{2A501890-203E-405E-946E-CC3F321DF046}

{72C70F57-9CFA-468E-977D-FF2987973ED5}

{A662CEF5-7864-4299-86D3-CF84604CDA93}

{44134460-2F0A-4DD2-AC0E-6A49A78DB73F}

{F10C1FD2-0C67-4C62-854F-0A9332C2432B}

{D7DC7D03-08B1-447B-B407-1D86B8314E3A}

{691AE8C3-7C1D-4814-82D2-8DC40DFA5B98}

4歳の女の子も両手で上手に弾いてくれました😊
小さなお子様から趣味で楽しむ大人の方迄親切丁寧に指導致します😊
使用テキスト🎹
ピアノ弾けるよジュニア
3歳からはじめるピアノくっきいらんど
よいこのピアノ
知ってる曲からはじめる楽しいピアノレッスン5音の音域
やさしい音楽ドリル
ヤマハPSTA認定テキスト なかよしピアノなど🎹
只今無料体験レッスン 及び新規生徒募集中😊
ご紹介して下さった方々に商品券のプレゼント🎁
出張レッスン 及び各種パーティでの演奏なども受け賜ります。
1回30分から45分 隔週 及び単発でのレッスンも可
小さなプロセスや達成感を味わうピアノ教室です🎹
お問い合わせ📞
ヤマハPSTA認定講師
繁田 真紀
0799-52-3635 090-2106-4041 
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい😊
明日も楽しいピアノライフを🎹