三番瀬、アサリが取れない(泣)。 | シッタカの日々のこと

三番瀬、アサリが取れない(泣)。









4月21日、日曜日。

朝起きて、ベランダの水やり。

朝顔も向日葵も順調に芽が出てきます。





ビワの実もしだいに大きくなる。









娘が潮干狩りしたいというので、ふなばし三番瀬海浜公園 https://www.sambanze.jp/ へ。









いつもの、無料エリアに入る。

うーん、まったくダメだあ。

今年はアサリ湧いてないねぇ。

二時間やってアサリとハマグリで10粒も取れない。

シオフキすら少なくてびっくりです。




まあ、こんな年もあるよな。残念だけどしかたないです。

バードウォッチングと釣り人はいつもの年よりたくさんいました。

しかも、駐車場で車出すときに、よその車にぶつけてシオシオノパーでした。



24 04 21 船橋三番瀬 無料エリアではアサリ取れない
今年はアサリの湧きは良くないみたいですね。
https://www.youtube.com/watch?v=ITSv2IRuObY

 

 

 








そんなで失意の昼食。原木インター近くの中華屋。

ラーメンと餃子。店の名前忘れてしまった。