元旦 下谷神社 守谷の清龍寺 | シッタカの日々のこと

元旦 下谷神社 守谷の清龍寺









1月1日。

年の初めは実家へ挨拶。まずは仏壇に挨拶。

新年のあいさつすませて、おせちとお屠蘇。

今年のおせちはいつものに加えて、姪の通う高校のプロデュースおせちがありました。

来年は、本人がこれにトライするという。




雑煮食べたら、出かけます。

恒例の新年の記念撮影。




そして、近所の下谷神社に参拝しました。




午後は、少しドライブして守谷の清瀧寺に行きました。

天台宗のお寺ですが、昔は真言宗だったという。だから、弘法大師を祀るお堂とか、弘法大師が白狐を封じ込めたお堂とかあるのよ。




本堂にお詣り。竜にちなむお寺なんだとか。

若い副住職さんが、いろいろと説明してくれました。

歓喜天があるのだけど、秘仏で住職だけが一生の間に三回だけ開帳できるんだとか。

前に開けたのは関東大震災と太平洋戦争のときだそうな。

元三大師像が祀られてました。新しいものだそうです。かっては元三大師堂がありましたが焼失してしまったのだとか。

日露戦争の時は弾除けに効くとされていて、この辺りの人は、元三大師のお守り札を身に着けて出征したのだとか、古いお守りと感謝の手紙が飾られていました。



角大師札を頂きました。

他に弘法大師の御姿札もありました。











寺を後にして鬼怒川の対岸にある清瀧香取両神社に行ってみました。同じ名を持つ神社なんで、なんか関連があるかと思ったのですが、

神社の境内にはたくさんの石仏があって、かっては寺の一部だったような気配でした。




自宅に戻って、あとはごろごろ。

孤独のグルメをまた見る。テレビ東京は大晦日から延々と孤独のグルメだね。



と思ってたら大きくはないけど嫌な感じの揺れ。遠くの大地震かもと思ってNHKにチャンネル変えたよ。

どひーー。正月気分が一瞬にして吹っ飛ぶ。まじすか。NHKの女性アナウンサーが切迫感のある叫び。ライブ映像の先で古民家が余震でつぶれるのが見える。そして津波。

この後は、テレビの地震情報を見つつになりました。




夕食はお雑煮。下の娘作の長ネギたっぷり雑煮。





上の娘の土産のカエル饅頭はちと乾いてきてたかな。



年の初めから、天災とは、改元したほうがというネットの意見もちとうなづけるなあ。