ママチャリでもヘルメット | シッタカの日々のこと

ママチャリでもヘルメット



4月3日。

法律でチャリにはヘルメットとなってしまったので、仕事のときに自転車乗るときはヘルメットすることにしました。

そしたらね。早くも、ある所からの契約書に自転車で来るときはヘルメット被ってこい。という一文が追加されたよ。びっくりした。





昼飯はツナ缶あけてツナトースト食べた。

はごろもシーチキンうめえ。最近、ケチで貧乏なんで、フレークのしか食べてないことに気づく。たまには高いの食べたいな。

由比缶詰所 https://yuican.com/ のホワイトシップ印のツナ缶食べて見たい。今度、静岡の方へ行ったらスーパーで探そう。







食後に下の娘の東北土産の牛タンプリッツ。まあ、悪くない。




夜、ディズニーのアニメ「ピノキオ」を見た。古い映画なんで、なかなか表現が過激かも。原作者はきっと子供キライだったんではないかとふと思った。現実の厳しさとか、怖さとかをキッチリと教えてくれますな。ディズニーランドでしょっちゅう聞く「ハイ・ディドゥル・ディー・ディー」は、ほんとは詐欺師のテーマソングだったのね。ショップの近くで良く聞くよね。


ところで、ロバになって塩鉱山とかに売られた子供たちは、その後どうなったんでしょうか。ちょっと気になったよ。