ぼくらの七日間戦争 | シッタカの日々のこと

ぼくらの七日間戦争



ぼくらの七日間戦争

NHKが古い映画「ぼくらの七日間戦争」を放映したので見たよ。
シッタカの若いころの映画だなあ。1985年だと大学卒業して新潟にいたころか。
実は見てなかったんだよね。
宮沢りえの出世作と言っていいんだったっけか。
もうすでに人気のアイドルだったんだっけか。
昔の中学の理不尽でどうしようもない学校の管理に対して中学生たちが反抗する映画なのね。
学校の指導がブラック過ぎてどうしようもないのにびっくり、いやいやそうね、こういうのあったよね。
子供たちへの教育指導をどうしていいかわかんなかった時代だったのかもしれん。
まあ、なんというか、正直面白くはなかったかなあ。最後まで見たけどね。
日本映画が一番元気なくて、どうしていいかわかんなくて、予算もなくてという時代だったんだろうな。
時代を感じさせられたなあ。いろんな意味で。日本も変わったんだなあと思ったよ。