こんにちは、
年収500万円会社員@ただしですニコニコ


ここ最近株式市場の変動が激しくて、金額が大きい方ほどキモチが落ち着かない今日この頃かと思いますが、


私は運用資産がまだまだ少ないので、あまり気になっておりませんニヤリ


それでもやはり人気がある投資信託がオールカントリー・S&P500(全米株式)です音譜


私もどちらにしようか迷いましたが、



    

なぜ

アメリカ経済が強いのか




と考えたことありますか??おねがい




もちろん魅力的な企業Amazonとか、Apple社とかたくさんあるのも1つですが、




その他にも大きな要因があります!!

それは







アメリカの平均年齢が若いから

です口笛



えっ、そーなの!?って気がしませんか??

アメリカ人ってそんな若い気がしていませんが、日本人の平均年齢より全然若いんですおねがい





    

アメリカの平均年齢…38.1歳

日本の平均年齢…48.4歳

えっ、10歳以上若いびっくり







ちなみに好調な国

中国🇨🇳

(今は苦戦中ですが)

インド🇮🇳

とも比較してみると、、、





    

日本             48.4歳


アメリカ           38.1歳


中国             37.4歳


インド            28.1歳




えっ、一人だけオッサンやんびっくり

あっ、オバサマかもしれませんか…グラサン






会社の先輩後輩並みに年が離れてますね笑い泣き




この年の差が全てでは無いんですが、



平均年齢が高い国≒経済成長しにくい国




と見れますし、





平均年齢が若い国≒経済成長しやすい国

なぜなら

働く若い人たちが多くいる

という強みがあります。




しかもアメリカには成長産業があり、政府の後押しもあり伸びる余地がある




こういった経済成長し続ける背景が人気の要因かもしれませんおねがい




アメリカ経済が強い理由

平均年齢が若いから




すごく稚拙な意見ですが、伸びている国は総じて若く経済的に苦しい国は総じて老いている




つまり日本は世界で類を見ないほどヤバいというのも見て取れます笑い泣き




そして今後経済が伸びる可能性の1つの指標に平均年齢や中位年齢というのがなるかなぁと感じて取り上げてみましたおねがい




信じるか信じないかはあなた次第です指差し

ってパクリ過ぎ(笑)

では、また✋




※投資に関することの私的なブログになります。あくまで個人として経験や得た知恵・知識からの観点になりますことをご了承ください。

資産運用に関しましては自己責任でお願いいたします。