先日ベアマンと複数年契約をしたハース

フェラーリ育成ドライバーのベアマン。ハースは、アメリカ系チームではあるが、フェラーリのBチームとしてF1参戦した。デビューからダラーラ製シャシーで参戦していたが、フェラーリ色の強いシャシーになり性能アップ。


そんなハースが、フェラーリから離れるとなるとベアマンの立場はどうなるのか。

パーツなどを受けるだけだろう。

トヨタPUは無いだろうが、トヨタにとってパーツ供給でどんなメリットがあるのだろうか。

今から現行のPUは無意味な開発ですし、2026年用のPUを今頃から開発しても無駄ですし。


スポンサーとして技術提携は、モータースポーツではありですし。


ハースがトヨタ色の強いチームになれば、トヨタ系ドライバーを乗せることも可能としてはありだろう。

だが、F1昇格できるのは、マクラーレンのリザーブドライバーの平川くらいか。宮田とかいう無名な人はポンコツな走りを披露してますし。平川は既に30歳。もう無理か。

トヨタ系日本人ドライバーは不可能ということか。じゃあ何のための技術提携したいの?


売上ならあまり意味の無い参戦だよね。スポンサーなのでタダか低価格で提供となる。儲からんよな。

ただし、技術提携しつつド派手に文字が入れば効果はあるよね。宣伝効果として。

映るかどうかは別として。ハースなら安い買い物だろうが、安物買いのなんとかかんとか。

毎年安定した成績でもないし、頼みの綱ヒュルケンはチームを去るし。狂人も去るだろうし。どうすんの?また、短期撤退すればイメージ悪化しますし。


どうする?トヨタ