その記事見たけど同じ気持ち

昨日かな。ダイヤモンドオンラインの記事で、元文春編集長のを読んだんだけど、途中で飽きてしまった。

儂が読んだところは、書き得問題についての解説で、雑誌の発行部数と収入は違う。とか言ってて、実際の純利益は2000万円程度。だとか言ってて、言うほど儲かってはいない。


と言ってるような人の論点ずらし。

そう言う話じゃなくて、第一弾が完売したとあるから単純計算で2億円。と言ったことに対して、純利益は2000万円程度だ。



ちがうちがう

そうじゃそうじゃないない


第二第三と続いててその分も儲けてるわけだから。書き得なわけで。そこから分かってないというか論点ずらしして逃げたい気持ちがよく見えた。


儂は過去に書店で勤めてたから出版業界のことはなんとなく分かってて、純利益のとこまで「せやろな。」と思うくらいそのままでね。

何故、書店員ごときが出版業界の利益率がわかるかと言うと、儂が勤めてた書店が何思ったか本というか雑誌というかムック本を出して、PCゲームのCD-ROMを販売しちゃってたことがあり、その利益率がこのくらいだからお前ら書店員も売上よ!という指令が来て、覚えさせられた記憶がまだある。なんやったら、返本は許さん!くらいなことを


そのため、文春元編集長の話は鼻ほじしながせやろな。と思って見てた。

ところどころ、元知事さんと濁しきれてない言葉で揶揄してたけど、論点ずらしで何も分かってないのはあなたの方。


大事なことは3つめの段落くらいからでしょ?それが利益のことをそこに書いたからつまんねえなと思って途中で読むのをやめた。


文春元編集長ってこの程度のことしか言えないのかと残念な気持ちになった。


2000万円の利益だけでも書き得なわけで。裁判で勝ったとしても数百万円にしかならないわけで、仮に5000万円の賠償命令が出たとしても文春には痛手にもならない。賠償命令が出るまでにしこたま稼げば良いのだから。


文春が大規模リストラするくらい傾かないと訴えた側は勝った!と言う気持ちにはなりにくい。


数億円の賠償金が出たとしても出版社がそれくらいで傾くとは思えんし。広告で成り立ってる出版業界大手がですよ。文春には広告載せません!という企業があまりにも居なさすぎてw


テレビはどんどんとACと地方自治体CMばかりになってるというのに、文春に広告載せてる企業は文春を支援し続けてるわけでしょ?よく広告載せようと思うよ。


ネット記事を書いてる連中も同じ。わかりやすいテレビのCMや提供企業名をとやかく言うなら、文春の広告を第一弾時と現在どう変化したのか。くらい書け。雑誌購入して切り抜けば広告の量や支払った金額がおおよそわかるでしょ。


なぜそれをしない。コタツ記事でもそれくらい簡単にできることでしょ?広告主を記事に書き出しても良いだろうし。なんだったら、取材したら良いだろう。なぜ、文春に広告載せてるのですか?と。支援してるってことで良いでしょうか?


と、広告主に取材したら良い。

だが、コタツ記事の連中は、テレビを見てるだけなので取材さえしない。簡単なお仕事なのに。