今年もあと少し。未だ重賞未勝利の賞金王を見てみましょう。

 

 

真島大輔 84勝

2億9980万円

2着:ブリリアントC(ノンコノユメ)

3着:くろゆり賞(レッドゲルニカ)

4着:京浜盃(ファンシーアップ)

5着:帝王賞(ノンコノユメ)

上位騎手なのにね。1勝することさえも難しい。情けないね。

 

藤本現暉 71勝

2億3355万円

4着:秋桜賞(ジェッシージェニー)

4着:東京記念(サーヒューストン)

4着:飛燕賞(ダイリンウルフ)

5着:東京プリンセス賞(ミリミリ)

5着:船橋記念(ラブミークン)

馬主さんのご厚意で各地から呼ばれてるのに結果を残せない子。せめて連に絡めるくらいの腕っぷしが欲しいですな。

 

的場文男 51勝

2億2964万円

2着:マリーンC(メモリーコウ)

4着:優駿スプリント(スティールペガサス)

4着:大井記念(マルカンセンサー)

4着:川崎マイラーズ(アンサブルライフ)

4着:ニューイヤーC(チョウライリン)

5着:羽田盃(モンゲートラオ)

レジェンドでダービー(運)の無い男は2着が精いっぱい。とはいえ、DGだからね。

 

和田譲治 67勝

2億885万円

3着:川崎マイラーズ(キャプテンキング)

4着:クイーン賞(マルカンセンサー)

5着:勝島王冠(マースインディ)

馬券に絡めたのは1度だけ。穴ジョッキーなら重賞でも穴を開けて欲しいものだ。

 

西啓太 48勝

2億453万円

2着:東京記念(サブノクロヒョウ)

3着:クイーン賞(サルサレイア)

5着:アフター5スター賞(クルセイズスピリツ)

馬券に絡むこと2回。DGで馬券に絡めたのは良かった。だが、重賞を勝つことが出来ない。でもこうして表彰されるって素晴らしいことじゃないですか。

 

福原杏 49勝

1億5356万円

8着:OROC(サンマルティン)

とっとと100勝をクリアしたものの重賞がさっぱり。しかも去年より勝ててない。

 

水野翔 134勝

1億5128万円

2着:オータムC(シゲルグリンダイヤ)

2着:くろゆり賞(ニホンピロヘンソン)

2着:湾岸スターC(メタリフェル)

2着:東京プリンセス賞(リヴェールブリス)

2着:中京ペガスターC(メタリフェル)

3着:東海菊花賞(ノーブルサターン)

3着:読売レディス杯(エースウィズ)

4着:笠松GP(ニュータウンガール)

4着:OROC(ロードヴァンドール)

4着:名港盃(ドリームスイーブル)

4着:東京ダービー(ブリッドオドーン)

4着:新春ペガサスC(マナホクレレ)

こいつどんだけ重賞勝てねえんだよwネタジョッキーとして毎回楽しませてもらってます。

 

岡村健司 32勝

1億4016万円

5着:東京記念(バンズーム)

よくわからない人なので結構です。

 

篠谷葵 40勝

1億1615万円

重賞未騎乗なんだね。じゃあしょうがない。去年の福原杏以降新人で乗れてる騎手。若手をようやく育てようとしだしたのかな。

 

楢崎功祐 30勝

1億1198万円

2着:金盃(フレアリングダイヤ)

なんだか良かったなとしみじみ。元荒尾の騎手たちはパッとしないのにね。

 

以上、重賞の勝てない賞金王TOP10でした。若手には一発穴を開けて欲しいものです。