昼頃に変な電話がかかって来た。

0120から始まる番号。

 

セから始まる企業名

とにかく横文字企業と部署名を言ってくる

 

何の用かと聞いたら

「電気料金が安くなるんですよ~」

 

勧誘なら要らんと思って言おうとしたら先手

 

「勧誘とかそういうのではないんですよぅ」

 

じゃあなんなんだ

黙ってても安くなるんだったらよかったなと思うだけ

 

「最近あるじゃないですかぁ。勧誘とか詐欺とか」

 

安くなるのに勧誘じゃないって意味が分からん

 

「詐欺怖いですよねぇ」

 

お前の電話が一番怪しい。

さらに言えば、担当者の名前が無い。

これは怪しいものなので、名前を名乗らないのは詐欺と断定してます。

 

お前の電話が一番怪しいの一言で電話を切られた。

なんだったのだろうか。

 

先日、地元で選挙がありましてね。

共産党で何度も当選してる人なんで名前と顔くらいは知ってるつもりでしたが、この度初の電話で「〇〇をよろしくお願いします」

 

ただ、掛って来たのが県庁所在地からなんだよね。

おまけに、名前を名乗らないんだ。

こうだとはいはいと電話を切れたのだが

「こちらは〇〇(候補者)を支援してます△△です」「○○をよろしくお願いします」

 

これならはいはいはーいはいっ

と言えるのだが

お前誰やねん!

 

と聞くと「。。。」

無言色っぽくねえな

 

お前誰やねんって聞いてんねや

 

「私は誰でもいいじゃないですか。それよりも〇〇をお願いします」

 

じゃねえよ

お前がなぜ県庁所在地からウチの田舎に電話してきてんだって話。

 

声が若い。共産党から雇われているのだろう。たかだか町議選程度で水戸からわざわざ掛けてこなくてもいいだろ。毎回当選してるんだし。ある一定数の支持はあるんだからさ。1位を狙ってるの?ジジイのくせに。生意気な。

 

あまりにもしつこく「お前誰やねん」を繰り返したため逆切れして「お前なんぞに電話したのが間違いだったわ!!」

 

と謎の逆切れ

お前から電話しといて名も名乗らず候補者の名前を連呼するってどういう神経してるのか。

 

ということで、選挙事務所に電話。

「はい。〇〇です」

 

どう聞いても女性の声。お前はいつ女になったんだ。

 

逆切れ男の話をしたら

 

「選挙違反になりませんから!」

 

そういう問題じゃない。人にお願いするのに、名を名乗らないのは意味が分からないじゃないか。選挙違反かどうかは警察に聞くまでの事。

 

選挙違反云々ではなく、なぜ名乗らないのかと聞くと

「名乗るほどじゃないので」

 

なにカッコつけてんだお前は

名乗れって言ってるんだから名乗ればいいじゃない

候補者の顔も名前も知ってるんだから

電話先のお前の名前を名乗れと言われたら言うのが筋ってもんでしょ。言われなくても名乗るが本来の筋。

 

共産党は、電話主の名前を名乗らないのが当たり前なの?

 

もちろん、ジジイ候補には入れませんけどね

きっちり当選してましたから。

 

共産党と公明党はホントに怖い。

 

やっぱり顔を出す人には入れたくなるよね。

顔を出さずに選挙カーの行列なんぞされたら腹しか勃たんわな

 

饅頭屋の候補者にはいれませんでした

人の不幸を知らないでノコノコ来るんですから

饅頭も置いてかないくらい能天気な男でした

 

この選挙の時に、選挙ポスターを貼ってまわってるおじさんがいました。その人は、クルマで一人で回ってるのですが、信号のある交差点の横断歩道のすぐ先に停めて貼ってます。周りにクルマが居なかったので渡ったのですが、信号は赤でした。ノコノコと貼ってるので、「あんた赤信号無視して渡ったよね。交差点から5m以内にクルマ停めてるよね。どういう神経してるの?」

 

ポスターの顔と名前を見て通報しようかなと思ったらご本人さんでした。ご本人さんが、町民が歩いてる時に信号無視と停めたらいかんところで停めてる。違反だらけやないか。こんなやつが当選したら警察に写真付きで通報しようと心に決めてたが、その心配もなく落選してました。1人しか落ちない選挙で落ちるってすごい人脈の持ち主ですよね。

 

そうそう

こないだも0120から始まるフリーダイヤルから電話がありました。時間帯も似てます。とりあえず出たんですが、無音でこちらがモスモスと聞き返すと無音からの音楽が流れ電話を切られました。

 

どこの業者だろうかと調べたら結構有名で怪しいと噂されてるとこでした。何人かがブログにしてましたからね。なかなか珍しいことです。

 

お昼にフリーダイヤルはどれも要らんもんばかりや