令和3年度「群馬ふるさとづくり奨励賞」 | ま き ば プロジェクト

ま き ば プロジェクト

"この街に 笑顔を生み出す 場の創生”




この度、令和3年度「群馬ふるさとづくり奨励賞」を受賞するに至りまして、本日、授賞式にて 表彰状と盾を頂戴して参りました。


木製の表彰状のクオリティが 凄ーい 😍

読売新聞東京本社からの盾が 重ーい 😂


新型コロナの影響により苦境に立つ飲食業界と、地域の潜在的需要を繋げた、事業者支援の一連の取り組み。地域ネットワークを生かし、官民それぞれが役割に徹して、地域に新たな経済循環を生み出す仕組み化とその実績。コロナ渦中でも留まることなく、地域貢献に奮闘し続けた実践の軌跡。それらを今回、高く評価していただけた模様。


受賞挨拶でもお話ししましたが、今回の受賞は私1人の功績ではなく、官民共創による成果の賜です。共に尽力して下さった行政各関係者の皆様に改めて感謝をお伝えするとともに、これからもより良い街づくりを "共に創って" いけたら嬉しいです。


こういった大きな賞を受賞するのは 今回で3度目。

■ ぐんま輝く女性表彰チャレンジ賞(平成29年度)
■ いせさき元気大賞(令和元年度)
■ 群馬ふるさとづくり奨励賞(令和3年度)


やはり「実績」を評価 というのが
シンプルに嬉しいですね

引き続き、群馬にて 地域活動に邁進していきます

これからも しばし  お付き合いください  笑


群馬県ふるさとづくり賞
主催/ 群馬県地域づくり協議会
共催/ 読売新聞前橋支局, NHK前橋放送局
後援/ 群馬県, 群馬県市長会, 群馬県町村会