【出店者の皆様へ :規約を再確認しましょう】 | ま き ば プロジェクト

ま き ば プロジェクト

"この街に 笑顔を生み出す 場の創生”


【出店者の皆様へ :規約を再確認しましょう】

まきばプロジェクトでは
誰もが安心と安全に携われる場を運営するために
出店者の皆様に 規約と注意事項を
厳守いただいております


出店規約 及び 注意事項は随時更新しております

初めての方も、これまで出店されたことがある方も
事前に再度確認し、出店に臨むようにしてください




テントの重り設置義務化

タープテントを使用する場合、風対策として
テント重りの設置を義務としております

重りが設置されていない場合、
使用は認められません

支柱1本につき、
8.5kg以上の重りを設置してください

また、ペットボトル数本を紐で括り付ける行為、
手荷物を紐で括り付ける行為、
連結が不安定な重り等は
安全性が確保できませんので 認められません




商用禁止布の取り扱い禁止

デザインに著作権者がいる等の理由で
商用利用が禁止されている生地、
商用禁止布(又は 商用不可布と呼ぶ)があります

アンパンマン、ディズニーなど、
アニメキャラクターが描かれているものは
ほぼ、これに該当いたします

まきばプロジェクトでは 商用禁止布を用いた
ファブリック製品の販売を禁止しております。
(ワークショップで使用する生地も同様)

ハンドメイド作品を
不特定多数の方に販売する目的で
布を購入される方は、購入時に
商用使用できる布なのか、
確認するようにしましょう




個人情報の取り扱い

お客様との対話は 個人情報の一種です

サービス提供中に知り得た情報は
守秘することはもちろん、
体験例として 引用する場合には
個人が特定できることのないように
十分ご留意ください

個人情報の取り扱い、
情報漏洩防止に対する意識を
ひとりひとりが自覚し、高めていきましょう

...

イベント会期中、巡回中のスタッフから
お声掛けさせていただく場合がございます

こちらからの注意勧告に従わない場合は
即時、出店を中止・退場いただくだけでなく、
以後の出店は一切認められません

出店者は モラルとマナーを持って
責任あるサービスの提供をおこなうよう
努めてください

#出店規約  #モラルとマナー  #商用禁止布
#ハンドメイドの注意点  #イベントトラブル