\毎週火曜日は GTO 伊勢崎市役所の日/
本日も 2事業者に出店いただき
3種類、計150食の弁当を販売させて頂きました。
●いっちゃん庭(堤下町71-2)
●Fun's Dining WOK(本町10-1)
この取り組みは、市内の飲食店が作るお弁当を
職員が率先して食べて応援する目的で実施されています
市役所にお勤めの皆様、
いつもご協力いただき ありがとうございます!
▼▼▼これまでの参加店舗
luce cafe(上諏訪町2111-1)
七輪焼酒場天狗 (南千木町2681‐1)
麺や 藏人(太田町147-3)
らーめん酒房 しのや(本町11-1)
旬鮮四季いろは (緑町3-10)
テッパンけいちゃん(安堀町1866-4)
肉のまる銀(太田町149-1)
とりとり亭(連取町3053-9)
広島流お好み焼 大福(太田町147-3)
九州酒華まつり(宮子町3446-8)
はしご屋酒場天狗(宮子町3411-13)
ラーメン酒場天狗(長沼町1731)
ベルガモット(波志江町571-1)
すだ金(太田町272)
ジョイマハール (連取本町2-1)
山海酒房 あかね屋(本町14-1)
ステーキ鐡(本町17-15)
天狗屋(北千木町1189)
焼きそば ほその(平和町26-1)
粂八(本町17-7)
五郎蔵(本町14-1)
いっちゃん庭(堤下町71-2)
Fun's Dining WOK(本町10-1)
随時、出店事業者を募集していますので
《事務局 まきばプロジェクト 》までご一報ください
▼▼▼ 出店申込み〜当日までの流れ
弁当メニュー2〜3品を予め市役所内で情報共有、3日前までに一括注文をいただきます。そのため仕入れや仕込みなど 準備時間を十分に確保することができます。
当日は部署単位で精算、お渡しとなります。(各部署内で、取りまとめてくださる担当者の皆さん、毎回ご協力ありがとうございます!)また、お店のチラシなども一緒にお渡ししており、宣伝PRにも一役買っています。
尚、弁当販売は、事前注文→出前方式のため、仕出し弁当の営業許可は不要となっています。(保健所承認済)そのため飲食店営業許可があれば、どなたでもご参加いただけます。
市内にたくさんの飲食店がありますが、未だに コロナ以前のような客足は戻ってきていません。まだまだ多角的サポートが継続的に必要です。街の灯りを絶やさないために、私たちにできることを実践していきましょう。
一般的に、市役所は いち民間事業者の立場では関わりにくい、介入しずらい場所かもしれません。base on the green project(事務局 まきばプロジェクト)は 行政と飲食店事業者の中間に立ち、双方にとって安心安全な形でお繋ぎし、この経済支援の一端を担い推進しています。
#GTOプロジェクト #飲食店を食べて応援
#伊勢崎市 #経済部 #商工労働課 #飲食店支援