通過点に過ぎない、という話☺︎ | ま き ば プロジェクト

ま き ば プロジェクト

"この街に 笑顔を生み出す 場の創生”


まきばプロジェクトは 
通過点に過ぎない、という話☺︎

まきばプロジェクトのイベントには
様々な立場の方が出店されています

プロもアマも
ただの主婦だっています

イベント会場では
みんなが出店仲間

そこに優劣はありません

そんな いろんな立場の方が
何故イベントに出店するのかって

みんな ”chance”を
掴むためですよね

それぞれ
chanceの形は違えど、

そこで単に売上げを作るという
単純な理由だけでは
ないと思うんです

まきばプロジェクトの
イベントでは

*イベントデビュー、お試し出店
*イベント出店に慣れる
*顧客やファンをつくる
*活動PR、実店舗案内、講座宣伝

これらを大いにやってもらいたい

だからこそ
他イベントの主催者さんに
たくさん訪れてもらいたい

「うちのイベントに出店しませんか?」
「うちの店に委託しませんか?」
「今度、コラボしませんか?」

そんな声掛けを
大いにしてもらいたいんです

そうでなければ
出店者が何のために
イベント出店するのか

本質の部分が
本末転倒じゃないですか

私がイベントを興す理由は
人が集い、関わり合うことで

新しい何かが生まれると
確信してるから

まきばプロジェクトの
イベント会場で
人と人が繋がり chanceを得て
それが叶ったら…

それはもう、私からすれば
万々歳なわけです

それがきっかけで
まきばプロジェクトのイベントに
二度と出店しなくなるとしても

それは喜ばしい『卒業』ですよね

出店者は 主催者にとって
手駒でもなく  所有物でもなく

イベント形成に欠かせない 仲間

chanceをものにしてください

私は応援します

{EEF38994-6910-4E39-9975-C6196478220E}