今日もヘルパーは休み。

3週間連続です。


訪問看護まで時間あるし、ケアマネさんからお米貰ったし、1日2食は食べるようにしたいから、チャーハン作って訪問看護待ち。


ずっと浮腫酷いし、目が開いてないのも言われた。

瞼重いんだもん、仕方ない。


今鏡見てデコ押したら、ベコッと凹むし。


訪問看護終わるとちょうど12時だから、インスリン打ってチャーハン食べて、ゆっくりしました。


そして、いつの間にか寝落ち。

いったんは起きても、ゲームしながらまた落ちる。


夜、こんなに寝るなんておかしいし、無意識に寝ながら布団掛けてたし、背中がめっちゃ痛いから、熱測るとまた40℃近い。


完全に腎盂腎炎確定かな。


解熱剤飲めば37℃台には下がってたから、もう少しで熱なくなるな、って思ってたのに。


どうせ在宅医に言っても様子見て、で終わりだし、利尿剤変えてくれないから、もう諦めモード。


水分いっぱいとって出して、って言われるけど、出る物が出ないのに水分補給したら、余計に浮腫むだけ。


あまり浮腫むと心臓に負担かかるから、水分補給も積極的にはやめる。


心不全起こしたら嫌だし。


新しい在宅医療見つからないし、本当に困った。


もう熱下がってないんですけど、ってヘルパーに連絡するのもストレスなんだけど。


ゆっくり治して、とは言われるけど、前のヘルパーにはしょっちゅう熱出したとか言って、嫌なだけなんじゃないのか、っていわれた事あるし。


うちはさっさと介護ベッド入れたいから、掃除手伝って欲しいんだよ。


だけど、特養から来てるから、熱あると来てくれない。

高齢者ばかりだからクラスター起きるし、それは仕方ない。


在宅医が利尿剤変更とかしてくれたら、尿路感染起こしても早く治せるのに、何もしてくれないからどうしようもない。


そろそろ治るかなと思ってたが、やっぱり長い事熱出してるし、イライラで1人で部屋の片付けして動きまくるから体力消耗して、また悪化。


はい、負の連鎖が始まったね。


色々病気あるから、このままガタガタっと全部出る可能性あるから気をつけて、って訪問看護に今日言われたばかり。


時既に遅しでした。


また悪寒あるし、これ体力消耗しまくるやつ。


結局、医者が悪化させてるような物だよな。


今週は予定ないし、出来るだけゆっくりするようにしよう。

イライラしてたら動きたくなるんだけど。