日本に帰る前は、最後の物件巡りと富裕層の自宅に招かれました。


ここで、人生について大きく考える事になります。

連れて行かれたのは、広大な土地に何でも揃う村でした。

55歳以上じゃないと買えない物件ですが、夫が55歳、妻が45歳から購入権利が出来る。と、説明がありました。



日本で言う老人ホームとは大分違います

家の前には公共の庭があり、庭師が常に整備していました。
村のゲートも厳しいセキュリティです。

内部に入りました。

これで、3LDKの一軒家…
円にすると4000万ぐらいだそうです。
日本の老人ホームより安かったりしますが、アメリカの支援が凄くて3000ドルの融資と、生涯保証されるそうです。

そこで、ChineseJapaneseは、この先日本の国籍を捨てて、アメリカ国籍を取得するそうです。

その日の午後
台湾の成功者の家に招待されます。

それから、御夫婦に大きなレストランでご馳走になりました。

さて、ここまで読んで

あぁ、私には関係がない世界だわ

と、思いましたか?

普通はそうでしょう。


でも、私と共に行った友人は、諦めていませんでした。

東京にいって商売をする。

日本の国籍を取るのが夢だったけど

また新たな夢が見つかったわ!

と、

この老人ビレッジの家を買って、両親を呼び寄せるそうです。。



私は、国境がない安全な島国に住んで、何不自由がないこの国の国籍を捨てる事など、考えた事もありませんでしたが、(国籍を移動させなくても)世界では移住することは、珍しいことでは無いのですね。


家族のことを考えたら

日本から出る事は、私の場合あり得ませんが、私の旅は大きな視野を得る事が出来ました。


もし、この先子供達の人生に色々な選択肢があって、それが自分の望む道ではなくても、気持ちよく認めてあげよう。


そんな気持ちになれたことは、大きな成果でした。

自分の成長にもなれたと思います。

友人は、新たな夢に向かって動き出しました。


最後に……

この旅は友人のポイントで行けたもので、夜、突然の「アラスカ行ける?」の☎誘いに即答したもので、(安い往復の飛行機代しか、$はかかっていません。)

嵐ハワイデビューの時の相葉さんが「You、パスポート持ってる?」と全く同じ。要即答テンションでした。




これで、旅行記は最後になります。

ご愛読ありがとうございました。


本編の輝く星も、終わりに向かって進んでいます。

もう暫くは、お付き合いください。



ありがとうございました。