水族館をあとに
仙石線で松島海岸へ。








少しだけ青空が。




父が歩くには

ちょっとキツイかなと思ったけど


ホテルまでの通りを見てみたいと

歩くことに。




次女が食べたいと言ってたお団子。



なんと牛タンで有名な「利久」

お団子もやってるとは。





いろんな味があって選ぶの迷うー!笑




私が食べたのは「あんバター」

ふわふわのバターが美味しかったー(^^)


白い丸いのが乗ってる「カリカリきなこ」

ホイップみたいなのが「いも×芋」



疲れたときは甘いものだよね。

美味しくいただきました(^^)












ホテルの部屋から海が見えるって

海なし県民には理想的(^^)


ベーちゃんが金沢で唄ってるごろ…

私は松島の海を見てた。







明日は晴れるといいな。






夕食前に

何年ぶりかの温泉。



やっぱり身体の芯からあったまるねー!








お刺身がとっても美味しかった。

やっぱり新鮮さが違う!






それぞれ自分の好きなメイクディッシュを。


私は「牛タンの赤ワイン煮」

柔らかくてとけちゃった(^^)





おかわり自由メニューは

天ぷら・牛タン食べ放題。



揚げたての天ぷらって

ホント美味しい(^^)






お疲れさまの乾杯。

みんなノンアルコール。笑





お腹いっぱい。

ごちそうさまでした(^^)







翌朝。

父と次女は

知らないあいだに朝風呂へ。



夜明けの松島











みやぎは「ラプラス」推しらしい。

次女は子供の頃ラプラスの一番大きいぬいぐるみを
サンタさんにお願いしたけどwwもらえなかったね。笑笑




ロビーにちょこんとポケモン。笑










居心地よかった(^^)

お世話になりました。






さて。



松島観光のメイン。

船乗ろー!!









もちこちきん☆