昨日の記事を書いてみて、

 

もうすでに出回ってるかもしれない新しいワクチンと、

 

胎内記憶の子らが警告する、パンデミック再来時に打たせられるワクチンは、

 

同じなのか別物なのか、という疑問が湧き、調べました。

 

 

 

まず、新しいワクチン、つまり、国産mRNAワクチンは、

 

去年の12月からすでに出回っていました。

 

 

でも、世界初承認となる「レプリコンワクチン」なるものは、

 

今年の秋から供給開始予定らしいです。

 

 

世界初を、日本人に打たせるわけですから、

 

まあ、・・・そういうことですよね。

 

 

 

今年の秋、というのは、

 

子供らが言っていたパンデミック再来のタイミングと同じです。

 

 

つまり彼らが警告していたのは、レプリコンワクチンではないかと思われます。

 

 

なので、すでに出回っているmRNAワクチンについては、

 

もちろんやばくないとは言えないと思いますし、

 

すでに薬害にあわれた方もいらっしゃるのだと思いますが、

 

 

打ってしまって今不調が出ていたとしても、

 

ちゃんと生きているなら、致命傷にはなっていない。

 

いくらでも挽回可能だと思います。

 

 

とにかく免疫を高めて毒素の排出を促していきましょう。

 

 

 

私は前の記事では、

 

免疫を高めるために「風邪をひく」ことを提案していましたが、

 

 

「ストレスを減らし、睡眠や食事を整える」

 

という、基本的な健康習慣は超大事です。

 

 

人は、寝ている時に最も免疫が活性化すると言います。

 

寝ている、つまり副交感神経が活性化している時です。

 

 

副交感神経は、

 

リラックスしている時、笑ったり好きなことをしている時などにも、

 

活性化します。

 

 

また、ストレスは、交感神経を刺激し副交感神経の働きを弱めます。

 

「カフェイン」も、交感神経を刺激します。

 

 

なので、

 

「ストレスやカフェインを控え、好きなことをし良く眠る」

 

のが大事です。

 

 

「良く眠る」といっても、必要な睡眠時間は本当に人それぞれなので、

 

どんなに短くとも自分が満足できていればそれでいいいです。

 

 

 

食事については、

 

バランスを整えたり、添加物などの毒素を減らすことは大事と思いますが、

 

食べ過ぎ、カロリーの摂り過ぎに注意です。

 

 

空腹時に、免疫は活性化するらしいです。

 

 

でも、「ちょこちょこ食べ」が体質に合う人もいるらしいので、

 

1日トータル(あるいは3日スパン位)な、

 

カロリー摂取量に気を付ければいいと思います。

 

 

とにかく、「健康に気を付けること」自体がストレスにならないよう、

 

出来ることからゆるく初めてみるのは大事かと思います。

 

 

 

このようにご自身の健康を守りながら、

 

今後はワクチンは打たないこと、

 

出来れば、

 

たとえ一人でもいいから周りの人が打つのを止められたらいいなと思います。

 

 

 

・・・と言いつつ、私も身近に打っている人がいるんですが、

 

このようなことを伝えるにしても、何をどこまで説明していいか分からず、

 

途方に暮れているんです。

 

 

 

 

それではまた。