空梅雨かな、なんて言ってたら、

 

なんともう梅雨明けしてしまいました。

 

 

うちの県は例年より25日も早いそう。

 

25日って・・・、

 

どんだけ~?

 

 

「どんだけ」を、こんなに実感持って言ったことないわ。

 

 

やっぱり、気候が極端になってる・・・。

 

 

雨に濡れる紫陽花をほとんど味わうこともなく、

 

夏に突入・・・。

 

 

ああ、日本の、微妙で繊細な気候が失われて行く・・・。

 

 

 

そんな残念な状況に見舞われつつも、

 

今年も、ねむの花が咲きました。

 

 

ピンクでふわふわの、可愛らしい妖精みたいな花。

 

 

去年、ちょうどブログをアップし始めた頃と、

 

ねむの花が咲き始めた頃が一緒だったので、

 

あれから1年たったんだなあと、感慨深いです。

 

 

まあとにかく何が起ころうと、

 

今まで生きてこれて、

 

家族友達も元気で、

 

今年もねむの花を見れたことを、

 

喜びたいと思います。

 

 

 

気候は極端だけど、

 

そんな気候だってやっぱり、

 

その時その時にしか味わえない美しさがあるから、

 

ちゃんと味わおうと思います。

 

 

 

そういえば私、夏は昔から大好きなんです。

 

(近年は寂しげな秋を好む感じでしたが)
 

 

暑くて湿度が高いのも割と平気。

 

 

まあ昔は夏の暑さはもっと穏やかでしたけどね。

 

 

 

夏ってなんか、ワクワクするんですよね。

 

 

ああなんかちょっと今、あのワクワク感を思い出してきた。

 

 

今日の天気がちょうど快晴で、

 

気温が30度くらい、湿度もそこそこで、

 

2、30年位前の真夏に似てるからかも。

 

 

日差しはこんなに強くなかったですけどね。

 

(近年の日差しは強すぎる。)

 

 

 

夏っていうだけで、わけもなくワクワクする感じ。

 

この感覚を大事にしたい。膨らませたいな。

 

(そんなことが最近のウリエルさんの記事にもありました。)

 

 

そういえば、ばななさんの小説「N・P」にもあったな、

 

この、夏へのワクワク感。

 

 

読み返してみよう。

 

この気持ちを膨らますヒントになるかも。

 

 

 

あとね、

 

夏ってワクワク感だけではなく、

 

「趣」もありますよね。

 

(どの季節もまあそうですが)

 

 

清少納言の「枕草子」の、

 

「春はあけぼの」から始まる冒頭部分、

 

国語で習ったでしょ?

 

 

古文は苦手だったけど、

 

枕草子のあの部分は好きだった。

 

 

「もののあはれ」についてたくさん書いてあるから。

 

 

夏はね、夜、が、いとあはれなり、なんだって。

 

月夜の晩とか、闇に光る蛍とか、雨降りの夜とか・・・。

 

 

今は蛍が減っちゃってちょっとしか光ってないけど、

 

昔は自然豊かだったから、

 

それはそれはたくさんの蛍の光で、

 

幻想的だったのでしょうね。

 

 

蛍は少ないけど、

 

現代もやっぱり夏の夜は良いなって思う。

 

 

他の季節と違って、

 

なんか「闇」が怖くなく、

 

身近に感じれる。

 

 

ゆっくりと、その趣を味わえる感じ。

 

 

月が出ていてもいなくても、

 

蛍が光っていてもいなくても、

 

晴れてても雨が降っていても、

 

 

どんな夜も、存分に味わえる。

 

夜と友達になれる感じ。

 

 

 

だからね、

 

暗闇の中も、幽霊ではなく、

 

可愛い妖怪とかがいそう。

 

 

闇にすら、楽しさ、ワクワク感が漂ってるみたい。

 

 

 

こんな風に、

 

趣を味わったり、ワクワクを感じたりしながら、

 

今年の夏を楽しめたらいいな、と思います。

 

 

 

取り敢えず、

 

先日ワクワクしつつ買った井村屋の、

 

あずきたっぷりミルク金時を食べて、

 

夏気分を味わおう。

 

 

 

 

それではまた。