こんばんは、石澤真紀です。



今日も川崎市は、
殺人的な猛暑日でした。



朝は、メンタル無気力で、
体は鉄のランドセルを、
背負っているみたいに、
重いしだるい。


健ちゃん(夫)が、
朝ごはんを準備してくれて、
その間にインスリン注射を打ち、


パンを食べながら、
コーヒーを飲んだら、
やっと目が覚めてきました。




その後、訪問リハビリマッサージの
先生が来る日なので、
なんとか気力を振り絞って、
シャワーを浴びました。




今日、またモニターに当選して、
アテニアのオイルクレンジングが、
送られてきました。

しばらくクレンジングは、
買わなくて済みそうです。





午後、リハビリの先生が来て、
「今日は調子どうですか?」と聞かれ、
「左腕が激痛で茶碗が持てない」
と訴えたら、左上半身メインで、
指圧&マッサージをしてくださり、
少し楽になりました。





それでも、陶器の茶碗は重いので、
プラスチックの
すみっこぐらしの
子供茶碗で食べています。




ぬいぐるみ病院みたいな
どんな病気も治してくれてる
お医者さんがいて、


つらいときは、背中やお腹を、
トントンしてくれるナースがいる
人間用の病院が欲しい。





でも、私が1999年に、
鬱で倒れたときは、
病気に関する情報も少なく、
薬も三環系抗うつ薬が、
メインだったのが、


この20年で、
どんどん新薬が発売されて、
ネットのおかげで、
治療や病院の評判も、
調べることができ、
SNSで患者同士がつながることが、
できるようになったように、


線維筋痛症も、新薬が開発されて、
寝たきりにならず、
普通の暮らしができるように、
なる日が来ると信じています。


私は最近、線維筋痛症は、
ホルモンが影響しているのではないか?
と、思うようになりました。



話は変わりますが、


蜷川実花監督の「ダイナー」
観に行きたいな〜
でも、映画館の人に、
迷惑をかけたら悪いので、
行かないけどね。





俺はここの王だ。
砂糖の一粒までが
俺に従う


って……


このコピー考えた人だれ〜
カッコ良すぎて、
悶絶したわ〜


※石澤は鬱で倒れる前は、コピーライターでした。



今日も読んでいただき、
有難う御座います。



それでは、また!