寂しさ以上の嬉しさ | アメリカ・インディアナ州田舎町でのモノ作り生活

アメリカ・インディアナ州田舎町でのモノ作り生活

4年の国際遠距離恋愛を経てようやく入籍
大阪育ちのコテコテ関西人とインディアナの田舎育ちのハニーとの
アメリカ・インディアナ州でのスローな生活
毎日なんやかんやと作ってます
食べ物、着る物、置物、装飾品、おもちゃ
思いついたら何でも作ります

 

先月末アパートの隣の部屋に住んでたハニーの幼馴染のCちゃんと

そのパートナーBちゃんがアパートを退去した

う、嬉しすぎる音譜音譜

 

 

長く住んでた+ハニーと幼馴染ってことで

まるでアパート全体を自分の持ち家のように

我が物顔で好き勝手することが多かったから

ハニーも私も頭抱えてたんよな

 

例1 勝手に手押し芝刈りで自分の部屋の前のサイドウォークから

   畑までを短く刈る(5m幅で長さ30m程で刈る理由は短い方が

   畑まで歩きやすいかららしくハニーが芝を刈る前にやっちゃう徹底ぶり)

 

例2 ハニーが元嫁の為に作った畑を占領し

   葡萄の木を植えその支えに支柱を立てるため

   庭のど真ん中にコンクリートを流し込んで固める

 

例3 畑の水やりの為地中にパイプを引いて

   自動水やり装置の設置を計画

   (これは安全(電気水道ライン)の為ギリギリで阻止)

 

例4 独立記念日に自分のアパート前に

   勝手にロープをはったり自分の家族や友人に

   他のレンターの駐車スペースを使わせる

   (ハニーが他のレンターに事前に何台分必要か確認済後にやられる)

 

例5 夜11時にウーハーきかせたサウンドシステムで

   大音量でゲーム

   (うちのワンコが朝8時くらいに外で吠えたらうるさくて起きたとブツブツ言われるんやけどね)

 

この他にも細かいこと言うたらキリないんやけど

典型的リベラル丸出しの態度でぶっちぎってきたCちゃんに

ハニーも叔父さんも切れてた

 

 

今回引っ越しすることになったきっかけは家賃を上げたから

 

 

正直この古いアパートでこの値段はがめつないかえー?って思うんやけど

田舎町にしては絶景の立地ってことで

外見内見関係なく立地優先で家賃の賃上げに踏み切った叔父さん

いつもは嫌なことは全部ハニーに言わせてたんやけど

賃上げの件は自分で話をつけた叔父さん

よっぽど出てって欲しかったんか

 

 

それ聞いたCちゃんめっちゃ切れてムキー

ここでそんな家賃払うんやったら家買うわ!ってことで

家探し始めたんが去年の年末

なかなか家も探してくれずチーン

長年過ごしたこのボロアパート+立地が名残惜しかったんか

1年かかってやっと退去音譜

 

 

うちに来るたびに実家近くに家(中古)買ったんはええけど

やっぱりここがいいて

目をうるうるさせながら言うんやけどね

(購入決定した日には泣きながらうちに来た)

私的には退去してくれて万々歳やねんな

もうハニーと叔父さんが愚痴ってるの聞きたないし真顔

 

 

正直

都会育ちの私にとってここからの景色はどうでもええねん

西日がきつくてブラインド下げなテレビも見えんしえー

強風でハロウィンとかクリスマスのデコレーションも満足に出来んしえー

植えた花とか野菜は絶対真っすぐ育たんえー

年に1度の独立記念日の花火見るには絶好の場所かも知れんけど

日本の花火を見慣れてる私からしたら

田舎町の花火なんて20年前の日本の花火みたいで屁みたいなもんやし笑い泣き

 

 

そんな私にとってどうでもええような場所でも

ここら辺の人らには憧れの立地みたいで

今道路側の部屋に住んでるAさん

Cちゃんらが退去するんやったら私が住むって

数か月前から転居予約

 

 

ハニーが道路側より家賃上がるって伝えたところ

そんなこと気にしないわよ~ってさびっくり

お役所勤めのAさん

うちのアパートに来て1年くらいやけど

今まで何一つ問題もなく

明るい性格+勤務先がしっかりしてるってことで

こっちとしても何の問題もない

田舎町のボロアパートでこの家賃払うんやったら

ここら辺やったら家買えるのにって思うんやけどな

まぁ人にはいろんな事情があるんやろな

もしうちに空きが出てもすぐ埋まる立地やから

借り手のことで心配することはないからええんやけど

 

 

10年近くテコ入れさせず何もかも自分でやり倒して

掛かった費用をすべてこっちに請求してきたCちゃん

元大工のハニーは何回も自分でやる前に見せろ言うてきたけど

聞く耳もたずで勝手に修理で事後報告チーン

専門家やなくても酷い素人DIYなんは一目瞭然真顔

もちろんすべてやりかえなあかん状態チーン

ドアは殴ったんかなんかぶつけたんか拳大の穴空いてるし

目に付く場所すべてに猫の引っ搔き傷

クローゼットのドアも壊れてて

カーペットももちろん染みだらけで猫の爪とぎ化してる状態で

おまけに猫のおしっこ臭ゲッソリ

 

 

そこら辺をちょちょっといじったくらいじゃ

家賃上がってもこっちに移るAさん納得せんやろなってことで

内装はほぼ全改装決定やけど

未だにCちゃんが残してった池とか草花たちでモリモリのサイドウォーク

落ち着いたら引っ越し先に持ってくらしいけど

次のレンターがガーデニングとか全く興味ないAさんでよかった

Aさんのアパートのサイドウォークは雑草生えまくりやし

外観も気にせんタイプやろうから

Cちゃんが残してる池やら草花は問題ないやろ

 

 

でも問題があるんよな

Cちゃんは猫好きで今まで野良猫たちに餌やってたんやけど

Cちゃんらが退去した今でも野良猫たちが餌求めてやってきてるんよな

その野良猫たちの為に餌買うてうちに持ってきて

毎日餌あげて欲しいって言うんよ

 

 

私としては

野良猫は保護して誰かが世話して欲しいんやけど

野良で産まれた動物は野良で一生を終える方が

ええんかなとも思ったりで複雑な心境

ハニーはどっかで誰かが野良猫の世話をする分にはええけど

自分の管理してるアパートで

野良猫がうろつく+餌をあげることには断固反対バツレッド

 

 

でもちょこちょこ今は無人のCちゃんが住んでた部屋の

パティオ見に行くんやけど餌そのまま残ってるんよな

多分野良猫たちもCちゃんがどっか行ったのわかってるんちゃうかなと思う

改装終わってAさんがそこに移り住んでも

Aさんでっかい犬飼ってるから

多分野良猫は寄り付かんやろうなと思う

 

 

ちなみに家を買った時点では

11月の家賃は絶対に払いたくないから

10月31日までには部屋を明け渡す言うてたんやけど

11月3日の時点でまだ荷物残ってたし真顔

外の納戸なんか全く手つかず状態やったチーン

叔父さんに5日までには部屋明けるように言えムキー!と言われたハニー

Cちゃんに電話でそれ伝えたら

時間がないんや!ムキーと逆ギレされた

 

 

日割り家賃の支払いを拒否した上に

荷物は置きっぱなしで(改装するから次のレンターすぐ入らんこと知ってる)

電気水道は10月末で住所変更済

部屋に残ってる熱帯魚の水槽もそのままやし(ポンプもライトももちろん動いてる)

外の池には何匹も鯉がおってこっちもライトとポンプ稼働中

電気水道代はこっちに請求くるよな真顔

おまけに引っ越しも自分たちでやってて

うちのトレイラーにベッドやら大きい家具入れるんはええけど

トレイラー運転の経験がないCちゃんとBちゃんの為に

ハニーがうちのトラックにトレイラー繋げて運ぶこと2回

友人として手伝ったんでもちろんガソリン代ももらってない

 

 

逆ギレですかえー

 

 

Cちゃんが持ってきてくれる

野菜とナッツたっぷりのサラダとか

チリとかすっごい美味しくて

二人で買い物行ったら楽しいんやけどな

 

 

引っ越してくれてよかった