お正月も終わり

正月用の食材が使い切れなくて残ったな〜って

冷蔵庫を見ながらため息ついてませんか😅

今回は

お餅

コンニャク


 お雑煮や煮しめで使いましたよね🙄



これに
豚バラ肉をプラスして

リメイク、節約メニューで消化しませんか〜


作り方は簡単😁

おもちや、
 こんにゃくを
2センチ ×5センチ目安位に切り

豚バラ肉を くるくると巻きつけます



これは こんにゃくをまいたバージョンです
これをおもちにしてもオッケー



そしてフライパンでカリっと焼いていきます

焼く前に片栗粉を お肉に軽くつけると カリッと仕上がります



そして焼けてきたら
タレで絡めます
照り焼き風のタレが、 お餅でもコンニャクでもよく合います

参考に
濃口醤油大さじ2
酒大さじ2
砂糖大さじ2
お水150cc
生姜チューブ お好みで

照り焼きのたれを使っても大丈夫

ポン酢でもあいますね☺️


これね、
こんにゃくを巻いたほうは
 食べて見ると食感が、なんとなく
豚の角煮を食べているような感じになります



お肉嫌いのお子さんにも
これなら食べれるかも
肉嫌いの娘の為のなんちゃってレシピ


豚の角煮は脂身がカロリー高いけど

コンニャクならヘルシー

だからダイエットにも😁

おもちで巻いたら、食感がモチーっとして食べやすい☺️

お餅にはベーコン巻いても相性良いですね☺️



リメイクレシピにもなり


節約レシピでもなり


ダイエットレシピにも
なっちゃう


便利な、なんちゃってレシピでした😁





今年に入ってから、

人気記事ランキングや、 ハッシュタグランキングに たくさんあげていただきました
一昨日は、ハッシュタグランキングで11記事、人気記事で2記事

ハッシュタグの記事では 1位もいただけてました

お読みいただいた方、 ありがとうございました

感謝☺️