子供が言うことを聞かずに

イライラしているママへ

我が子と個性を理解しあい

親友のように何でも話しあえる関係を作る

親子friends推命

 

 

 

 

親子鑑定占い師

くろまき(橙萃)です♡

 

 

 

 

LINE公式にて

『プレゼント』と一言と、

あなたとお子様の

生年月日・性別を

送って下さいドキドキ

 

↓こちらをクリック

友だち追加

アカウント@957oaygr)

お待ちしています

 

 

 

【前編:小学校へ2往復した母】

プールバック置いて逃げた長男!

 

今日は、

朝から長男と一悶着。

 

 

 

 

 

そして、私は

小学校へ2往復する

という結果になりましたガーンガーン

 

 

 

 

 

何故2往復したのか??

までのストーリーを

四柱推命入れながら

お届けしますニコニコ

 

 

 

 

 

 

今日は長男が小学校で

プールの日。

 

 

 

 

先日は、気温が低くて

出来なかったので

今日が初プールです。

 

 

 

 

 

 

小学校へ行くまでの

朝の準備などは、

母性の星、

【印綬 いんじゅ】

持ちの旦那がいつも

気にかけていますが、

 

 

 

 

 

今日はアメリカとの

TV会議で早出出勤。

子供達が起きて

すぐに仕事へ行きました。

 

 

 

 

何事もなく子供達を送り出したい!

と思ったのに、やっぱり

起こってしまう

くろまき劇場ガーン

開幕です~笑

 

 

 

 

 

 

 

 

私と長男の相性

 

 

相性%は

75%

悪くない相性です。

 

 

 

今回は、

女王様の星

【冠帯 かんたい】

 

人脈の星

【偏財 へんざい】

 

真面目な星

行動力の星

【正官 せいかん】

【偏官 へんかん】

 

が出てきますスター

 

 

 

 

 

 

ご自分があるのかは

無料サイトでご確認下さいウインク飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

我が家は

小4長男と小2次男の

息子兄弟です。

 

 

 

 

本日は、

小4との長男と私のトラブル。

 

 

 

 

 

まぁ、

激しめのトラブルは

いつも私と長男ですガーンガーン

 

 

 

 

 

 

息子の学校は

登校班がない学校で

最近は兄弟別々に

登校スタイルとなっています。

 

 

 

 

次男が先に出て行きました。

我が家は、親がベランダから

見守るが定番。

 

 

 

 

子供たちも一度こっちを見て

手を振りますうさぎクッキー

 

 

 

 

息子が

マンションの玄関を出て

100m先を曲がるまで

見守ることが出来ますくまクッキー

 

 

 

 

次男をベランダで

見送っていた時に

 

 

 

長男

「ママ~靴下は??」

 

 

 

母性の星、

【印綬 いんじゅ】

の旦那がいつも

出してあげている靴下の催促DASH!

 

 

「出していないから

 自分で出して~」

 

 

 

次男は出ていないと

自分で出したよ。

自分で出来ること

なんだからやってよ。

が私の本音。

 

 

 

 

長男はしぶしぶ

靴下を出していました。

 

 

 

 

 

長男が家を出る時に、

プールバック

を持たずに出たので

 

 

「長男ーバック忘れてる!」

 

廊下の長男に渡しました。

 

 

出る時に確認してよ。

と思いながら。

 

 

 

 

 

そして

私はベランダへ出て

最後のお見送りへ。

 

 

 

 

 

しばらくすると長男の声、

「ママ~」

戻ってきました。

 

 

 

長男

「プールカード書いた?」

 

 

 

書いていない滝汗!!!!

すっかり

頭から抜けていました。

 

 

 

 

「書いていないよ!

 出して!」

 

 

 

長男

「どこにあるか知らない!」

 

 

 

「前回プールが無くなったから

連絡袋に入ってるでしょう?」

 

 

 

 

長男

「ない!!!!」

 

 

 

 

長男プールカードを

学校に置きっぱなしのようでした。

 

 

 

くろまき心の声

このやろうムキー

 

 

 

「最近置き忘れ多すぎだよムキー

 

 

 

 

こんなこと言ったら

どんどん

関係性が悪化するのに

言わずにいられない。

 

 

 

 

 

弟のプールカードがあったので、

『それに書いて持っていこう!』

と私が提案しました。

 

 

 

 

長男

「どっちでもいい」

 

 

 

 

この長男の、

どっちでもいいは

『そうして下さい』

なんです。

 

 

 

 

 

でも、自分が忘れた状況で

悪びれる様子もなく、

「どっちでもいい」

態度には、どうしても

イライラの感情が出ます。

 

 

 

 

「じゃあ、弟のに

 記入して持っていこう。」

 

 

 

心の中は

長男のいつもの態度だから、

後で反省する態度だから

まき、今は

耐えろ!耐えろ!

 

 

 

 

私の

女王様気質

【冠帯 かんたい】

を私は、

押さえ込もうとしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

記入が終わり、

私からカードを

受け取った時もダルそうにし、

学校行こうと玄関出る時に気付いた。

 

 

 

また

プールバックを

持っていないことをムキー!!!

 

 

 

 

 

「プールバックはムキーむかっ?」

声が強くなる。

 

 

 

 

その前のやり取りで

私がイライラしていると

感じていた長男が、

 

 

 

 

長男

「持って行かなくていい!!」

 言い出した。

 

 

 

「何言ってるの?

持って行きなさいムキーむかっ!」

 

 

 

 

強めに言って肩に触れたら

持っていた水筒が抜けて

そのまま玄関の外に逃げた!

 

 

 

 

私は裸足で廊下に出てDASH!

 

 

「持って行きなさいムキーむかっ!」

 

 

 

 

 

長男逃げたゲッソリゲッソリ

 

 

 

 

 

 

 

長男は

行動力60%。

 

 

 

 

長男は

 

集団の兄貴肌の

【偏官 へんかん】

集団生活での規律を守る。

 

 

 

信頼感バツグン

【正官 せいかん】

真面目で正しい行動をする。

 

 

 

 

このふたつの星を

持っているので

元々忘れ物が

出来ない性質。

 

 

 

 

なんですけどね・・・・

 

 

 

 

 

年々忘れ物

オンパレードになっています。

 

 

 

 

 

今の小学校って

学校が忘れ物や宿題忘れに

甘いんですよね。

 

やらなくても怒られない環境。

よく言えば自主性を

大切にされている!?

 

 

 

 

 

 

長男は、

真面目な星持っているから

多少怒られるかもしれない

緊張感のある環境

の方が向いています。

 

 

 

 

 

最近、忘れ物が

本当に酷いのですが、

プールカードを持っていって、

プールバックを忘れた

という事実のまま

本当に学校へ行くのか??

 

 

 

 

ヤバイ!!!と思ったときの

長男は超小心者で、

学校に行けずに

家の周りをぶらつく可能性も

あるなと思ってしまいましたショック

 

 

 

 

 

勝手に

置いていった物は

自己責任だが、

 

 

 

 

学校へ行かなかったら

親の責任

も今回はある・・・

と不安になり

 

 

 

 

 

学校に確認の

電話を入れました。

 

 

 

 

 

 

 

 

長くなったので

本日はここまでにします。

 

 

 

 

 

結局

【偏財 へんざい】

今日出ませんでしたねおーっ!

 

 

 

 

 

次回続きをお送りします。

 

 

 

 

くろまき劇場は、

お恥ずかしい限りですが、

どこの家庭でも同じようなことある

と思って頂ければ幸いですニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんはプールの日。

体温や爪チェック・・・

今日、プール入ってよいのか?

親が必要事項を記入するとして、

 

プールカードを

親に書いてもらうには

 

子供が出すのか?

親が気にして声掛け?

 

どちらだと思います?

 

 

 

 

こちらに良ければ教えて下さい~ウシシハートのバルーン

 

お申込み・ご質問は

↓こちらをクリック

友だち追加

アカウント@957oaygr)

 

 

 

 

 

私は、

小4なんだから・・・

子供が親に出してー

だけど、

 

 

実際、小4よりも

低学年の子の方が

出せたりするかもねにやり

 

 

 

 

 

 

親子friends四柱推命鑑定

~我が子を親友のように~

 

ママが快適に生きる♡

を応援しています!

 

 

 

 

 

お申込み・ご質問は

↓こちらをクリック

友だち追加

アカウント@957oaygr)