保健師ママのかけつけ保健室

 

3人の子育て真っ最中!!

 繊細っ子を育て

幼児教室のインストラクターでもあり

乳幼児ママのサポートもしている

 

保健師ママのまきです飛び出すハート

 

 

♡カンタン自己紹介♡

育児ノイローゼ経験や過食拒食経験ありの

ズタボロ状態から学びを深めて脱却し

子育てが自分史上最高に楽しいものとなり

3人目も欲しくなり出産♪

子どもとの生活から夫婦関係

自分の生き方まで変化してしまった

大逆転ストーリーを持っています

自己紹介はこちら



子育てってよくわからないまま
スタートしますよね知らんぷり
産後お世話の指導とかあるけど

聞いてないよ〜
な事もたくさんあって
困惑したのを覚えてます泣き笑い


我が家の長男くんは
とにかくよく泣く泣

おっぱい?さっきしたけど
オムツ?かえたよ⁇
抱っこ?
立って!歩いて!って言いたいの?
泣きたいのはこっちやねん悲しいって思ってた

離乳食ぜんぜん食べない
寝ない不安

長男くん10カ月で歩き出し
 怖いものなしでどこでも登る
穴があれば指やおもちゃを突っ込む
財布の中身やオムツをやたら出す
おもちゃは片付け出したら出す

意味わからへん真顔

泣き声に気がまいりそうだけど

静かな時の方が怖い不安

宇宙人かな?
そう思ってたのは私だけじゃないはずバイキンくん


やっぱり1人目って大変
だって全てが初めてで
手探りだから

サポートが周りにあったとしても
しっかり育てなきゃ!
のプレッシャーとかね
心に余裕は無い宇宙人くん



長男次男と向き合うことを続け
子育てについて色々と学び
3人目

子育ておもしろい目がハート



もちろんイライラするし
白目剥きそうになる事もある
落ち込むこともあるけど


わかってあげられる事が嬉しい
そして、わかってもらえて子どもも
嬉しそう愛

時間の余裕は無くなったけど
心にゆとりがあるから
楽しめるハートのバルーン


ママを楽しむ秘訣

を知りたい方は

メッセージください指差し


↑3秒でもらえる↑

特別動画プレゼント中

クリックしてもらってね!

 

ハート保健師ママMakiサポート中ハート

ネントレ・イヤイヤ期の対応

兄弟姉妹育児・繊細っ子育児

ママ自身の食事生活睡眠

メンタル・夫婦関係などなど