消えモノじゃなくてもありがとう | すがわら まきこの整理収納と模様替えのブログ

すがわら まきこの整理収納と模様替えのブログ

仙台の無印良品研究家 Maki Style すがわらまきこです。
片づく仕組みでもう散らからない!片づけと模様替えが楽しくなるブログ
【お片づけと模様替えのアドバイス・作業サポート】を行っております。
お片づけの講座や、ルームスタイリストの認定講座、子ども収検も開催。

仙台の整理収納アドバイザーMaki Style 菅原 まき子です

 

 

 

とってもおいしそうな桜餅・・・の!ストラップ(笑)


かわいい姪から「消え物じゃないけど・・・」と言って、された御土産です。

私のことをなかなか理解してくれているからのプレゼント。

どうもありがとうねピンクハート

 

 

以前もプレゼントを贈る場合について書きましたが、消えモノを推奨したように思われている方も多いかと思います。

 

 

確かに、相手にとってプロパティや、最終的にスクラップになるかもしれないものは、決して贈るはずもないですが、相手のこと、好みなどを理解している自信がないときは、消えモノというチョイスもありかと思うわけです。



今回は、私が少し前からストラップを替えたいと思って、時々物色していたのがどこかで見えていたのかと思うほど、タイムリーでした(笑)

それも、和菓子シリーズに着眼していたことさえ。



まぁ、ぷちサンプルシリーズでは、盛り上がった仲ですから以心伝心なのかも(笑)

他にもお団子とか、いちご大福とかあるんですよ。

 

 

 

 

なかなかリアルでしょう?

「桜餅」は姪と嬉しいおそろになりました。



そんな姪のお部屋どうなったんでしょう?(笑)

今は実習前でいっぱいいっぱいのようですね。

涼しくなるころ、またはじめましょうか(〃⌒ー⌒〃)

 

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

この記事を書いた私のプロフィールは右矢印こちらです


**********************************

 

にほんブログ村 住まいブログへ 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ