捨てることは心が痛みますよね | すがわら まきこの整理収納と模様替えのブログ

すがわら まきこの整理収納と模様替えのブログ

仙台の無印良品研究家 Maki Style すがわらまきこです。
片づく仕組みでもう散らからない!片づけと模様替えが楽しくなるブログ
【お片づけと模様替えのアドバイス・作業サポート】を行っております。
お片づけの講座や、ルームスタイリストの認定講座、子ども収検も開催。

仙台の整理収納アドバイザーMaki Style 菅原 まき子です

 

 
 
今日もまた懐かしい♪手作りマグネットの画像など(〃⌒ー⌒〃)
 
 
 
今購入している換気扇フィルターには、マジックテープが付いてきますが、義母が買ってくれたフィルターには、固定用のマグネットが付いて来ていました。

何個も要るわけでもなく、またベタベタになって交換するとしても、少し多めに入っているので、結果手元に残るのが気になっていました。
 
ゴミにする前に可愛いマグネットに再生し、委託販売に出したり、学校のバザーに出したり、もう一度、息を吹き込んだりしてました。
 


マグネットも、たくさん必要ではないですから、作り続けるものでもないなと思っていた頃、ちょうどサイズが合うフィルターのメーカーが変わりました。

マグネットを使わないタイプです。
 


それから、時々アイスクリームなどのデザートを買ってきてくれる夫に、是非お願いしたいこと。

木のスプーンは断って欲しい~
 


コンビニの店長さんが夫のお友達なんですが、ついつい話しながらになってしまい、言い忘れるようでしたが、最近は子どもにも注意されるので、あまりお持ち帰りはなくなりました。

外のときは仕方ありませんが、家ではスプーンがありますから、もったいないですね。
 


以前もらってしまっていた木のスプーンは、トールペイントで絵の具を混ぜるときに使ったり、観葉植物に名前をつけたり、使い道を探して、十分活かしてから処分していました。
 


整理収納の作業でも、やはり心が痛むのは、何かを処分するときですね。

せめて今一度活かされることを願ってやみません。

自分の整理収納アドバイザーとしての願いであり、今後の課題だと思っています。
 


モノは持ちすぎないのが一番ですが、さまざまな理由で持ちすぎてしまったら、勇気を出して手を放して、そのものの今後をじっくり考えることが、次にまた持ちすぎないために大事なことだと思います。

モノと別れることでの心の痛みこそ、次のモノの持ち方を考える大きなきっかけになります。
 


26日過ぎたら、一度家の中を点検して、「本当に必要かどうか、ちゃんと使っているか?」と気づく作業をしたいと思っています。

その後も、いろいろとやるべきこと盛りだくさん♪
 

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

この記事を書いた私のプロフィールは右矢印こちらです


**********************************

 

にほんブログ村 住まいブログへ 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ