晴れたり曇ったり、ころころ変わる天候の名古屋です。
風が強い~(>_<)
洗濯物飛んじゃいそう…。


なんだかいつも天気のコトから入ってますね^^;
会話の始め方としてはベタで入りやすいのでつい…。

その昔窓口セールスの仕事をしていた時に、話の糸口として天気・気候の話から入るという王道パターンがありました。
ちゃんと身についてるってことかなぁ…?
いやいやいやいや、フツーのことだし(~_~;)


今日はちょっと前に母からお土産にもらった、静岡の国産紅茶を開けてみました~(^^)

ちなみに大井川のSLを観て、温泉に入ってくるという旅行のお土産です。
いいなぁ温泉! わたしも行きたい!

{1CE46D28-9958-4490-9CF1-1DD2ACA895A1:01}

静岡の国産紅茶は丸子紅茶以来かな?
川根茶自体飲むのは初めてです。

髙田農園さんは、どうやら農林大臣賞受賞経験があるらしいです。
袋の裏にそう書いてありました。
川根茶ブランドでは第一人者的な感じなのかな???
検索してHPも少し拝見しましたが、農林大臣賞以外にもいろいろ受賞歴のある農園のようです。

{41953D18-8C1F-4924-AD8D-1651DA5DF8C4:01}

{1F6D21F8-D824-4D5C-8ACD-C29632F3D4B2:01}

茶葉はOPサイズのオーソドックスな感じ。
香ばしい香りが広がります。

{6E8F93BF-6A4A-471C-ACE3-4F038B99BD9D:01}

水色は綺麗なオレンジ色ですね。
時間が経ってきてもそこまで濃くなってませんでした。

口当たりは国産紅茶らしく、すっきり軽い感じ?
程よい渋みの後に、甘さがやってきます。

ニルギリとかセイロンっぽい、日本人には馴染み深い、いかにも紅茶!って感じの紅茶に近いかな~?
以前紹介したお伊勢さんのやぶきた紅茶(気になる人はココをクリック☆)ほど、日本茶アピールは少ない気がします。
う~ん、でもやっぱり甘みより渋みが勝ってるかなぁ…^^;

袋の裏に書いてある成分表示欄がちょっと笑えました(^^)
「名称・紅茶」と書いてあるそのすぐ下に、「原材料名・緑茶(川根茶)」と。
一体何茶やねん! ととりあえずツッコミを入れておきました ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
関西人の血を引いているので。

国産紅茶なのでやっぱり和菓子とか合わせたいですね。
みたらし団子とか、どら焼きとか、庶民的な和菓子がいいなぁ。
あ、たい焼きも捨てがたい。
洋菓子だったらカステラとかリーフパイとか、これまた庶民的な感じのが合うと思います。

とりあえずお昼ご飯食べた直後なので、お茶請けはナシで(^^)
食後のお茶として飲むのもすっきりしていいですよ~。