緊急事態宣言延長のニュース。


医療も逼迫、厳しい高止まりの状況が続いている為、延長も仕方がない状況。

いつになったら、落ち着いて生活出来る日が来るのか‥‥。。。。。






緊急事態宣言で外出もままならなかった大型連休が終わり我が家も通常通りになりました



我が家は連休後半、息抜きにウォーキングで近くの公園へバトミントンと縄跳びを持参して行きました。

体育では、球技はバスケ、バトミントン、テニスなどしているそうです。



公園でバトミントンをした後、術後初めて縄跳びをしてみたかったらしい。

前飛びからスタートし、慣れると2重跳び、はやぶさ(二重あや)などチャレンジ。



凄い!飛べてる!上手に飛べてる!!!

背中は響かないの💦ホントに大丈夫なの?



小学生の子供が縄跳びチャレンジして初めて出来る様になった時のような気持ち………。



普通に飛べるし別に背中に響いてないよ!

それに小学校の時、縄跳びクラブたったしウインク

と少しドヤ顔。



縄跳びクラブだったんだ………^^;

知らなかったわ😅

でも、どんな小さな事でも嬉しい母‥‥‥。

良かった。良かった。

娘の場合は、小学校の時の様な回数は流石に無理でしたが…。

少しずつ体力をつけないとね



術後8ヵ月、家の前で初めて自転車に乗った時も同じ気持ちで娘の自転車を漕ぐ後ろ姿を見ていました✨




娘は1つずつ、1つずつという感じでした🍀






食パンメロンパンコッペパンお家でcooking

昨年は、休校中だったので術後お菓子作りにハマっていましたが、今年はガッツリ中間テスト勉強でお菓子作りをする時間はなく娘がハマったのは手軽なホットサンドメーカーニコニコ

ただ挟むだけラブラブ



朝食は、フレンチトーストにハムチーズトースト、ポテトサラダ&ハムトースト、あんトースト




娘のお気に入りはメロンパン❣️


スーパーで売ってる普通のメロンパンの場合は、半分に切り板チョコ挟んで焼くとチョコワッフルみたいな感じです。



        娘のオススメは、セブンイレブン

キラキラ白バラ牛乳使用のミルクメロンパンキラキラ



そのまま焼くとメロンパンの中身が練乳の様な甘さの生クリームが中からとろっと溢れ出ますラブ



昼食は、焼きそばの残りをサンドイッチ用のパンに挟み焼きそばパン。これもなかなか美味しい音譜



夕食は、ホットサンドメーカーに塩コショウした豚バラ+スライスしたお餅+チーズ+豚バラを入れて焼く。

そのままでもポン酢につけて食べてもおかずの1品になります👌



デザートは、アップルパイりんご

オーブンで本格的に作る時間はないので、冷凍パイシートで、簡単カフェ風デザート。




コロナ禍、お家で過ごす時間が増えましたね

手の込んだ料理も良いですが、ストレスを抱える日々、時短で簡単、ホットサンドメーカーもなかなか万能で朝食からデザートまで便利ですよ♡



お家でダンス

GW中、娘少しレベルアップしYouTubeでzumba系のダイナマイトを息抜きに密かに緩く踊っていました音譜

術後1年の娘の休日の様子です。



適度な運動やストレッチ、術後やコロナ禍の生活大切ですね!

季節の移ろいを感じながら、近所をウォーキングするのもいいですし。。。おねがいブルーハーツ



子供が普通の学生生活を送る事が出来ない我慢の日々を見ていると正直親としたら胸が痛いです。

コロナが落ち着いて日常生活を普通に過ごす事が出来る日が来る事を心から願っています🍀