人のご縁というのは本当に不思議で照れ

物事がスルスルっとタイミング

よく決まっていく場合と


途中でなんだかやり取りの時点で

テンション下がる時ってありますよねネガティブ


今回は本当にすべてが

ナイスなタイミングでことが進んでいき
娘のチャレンジに繋がりました。


信頼している先生からの
お誘いだったからだとは思いますが、
本当に小さなことだけど
すごくよく頑張ったと思います飛び出すハート




この写真の頃かな。

娘が小学生3.4年生の頃。
保健室のかわいい♡養護教諭の先生が
いらっしゃいました。

娘は毎年慰霊の日の講演会は
いつも養護の先生と
体育館の後ろの方で聞いていたり、
何かとお世話になり仲良くなり。



その養護の先生と
ご縁があり

昨年
10年ぶりに再会✨


今回、その先生が
看護大学の卒業生として

養護教諭のお仕事の話を
するということで
今日はお話を聞きに行ってきました。




娘はこういう会議形式や講座、

学校のような雰囲気はとても苦手で、

今回は高校生対象の
お話しだったので
ホールに入るのも緊張していました不安



娘も一時は養護教諭を目指していたので、
興味のあるお話がたくさん聞けて
刺激を受けたようです。
(看護師 保健師 養護教諭 助産師になる為の大学進学のお話でした。)



娘にチャレンジの機会を作ってくれた
養護教諭の先生に本当に感謝ですピンクハート



現在、県の教育センターで勤務されていて
不登校支援の勉強をされているということで
娘の話もゆっくり聞きたいと
後日 またお会いすることになりました。


娘の経験が誰かの役に立つといいな。
今後も交流していけるといいなぁ〜♡