個展終わったー!笑い泣き
お祭り騒ぎの6日間だった(搬入入れたら一週間)。

体力が、、、37歳の個展は体力がきつい!

2年連続はやばい!!

 

さて。

 

今回の展示で感じたことは、
かに座 ギャラリーによってくる人が全然違うということ。

かに座 人のリツイートで人が呼ばれるということ。

かに座 どんな絵でも好きな人がいるということ。

かに座 とりあえずやったら反響があること。

 

などでしょうか。

やればなんか出る。
 

「持ってるもん全部出さんかい!」


ってことやね。



 

私が作ってるZINEは自分でホチキス留めしてるんだけど、
面白かったのは、不在の時に、ホチキスで留めてないのに何冊か売れたことw

え!未完成でも買ってくれるんすか!!という。

 

 

ホチキスで留めてなかろうが、かまへん、という優しいお客さんがいることにほっこりするニコ

 



 

好きなアーティストの絵の新作を心待ちにしている人は
その新作がなんであろうと買う、という

そういうアーティストになりたいなぁ、、。

 

 

意外と2枚絵が売れて目

ZINEもこないだより結構売れて目

売る気無しで挑んだ割に、結局同じくらいだった音譜
 

絵がダサすぎて出禁にならないかとヒヤヒヤしてたけど、ギャラリーにも貢献できたし大丈夫そうおねがい



 

ありがたくもワークショップの講師のお仕事がきたけど、

緊張しぃの私はお客さんの方を見て喋れるのでしょうか、、w

ま、いっか

たぶん、私のワークショップに来る人はゆるいさw

 

楽しくできればいいなぁ、、ほっこり


 

めっちゃ汚い部屋を掃除したい

溜まってるいろんな仕事をやらねば

服欲しい

美顔器欲しい

ゆっくりしたい

 

今年、何をしたのかなーと振り返ると

ずっと頭の片隅に「個展」があって

それが終わって

ぽっかりした。

 

脱力、、、

自分、おつかれ!!

 

 

今、直近の楽しみは、

演劇ポスターが新宿駅の電飾に掲載されること!
大きく扱われたい、という願いが叶いました。

ワークショップをやってみたい、という願いも叶いそうです。

(学校でおちびちゃんたちに自由でゆるい授業をするのが最終目標)

 

やはり、頭の片隅にあると

夢って叶っていくんだなぁ、、

自分が営業するのではなく予想しない形でやって来る感じ

宇宙、、、


仕事に結びつくかはさておき、

個展はいろんな出会いがあって

自分のやりたい方向性がまた見えたりして、やってみるもんだな、と思ったよニコニコ拍手