病気をきっかけにしばらく遠ざかっていた


川崎市の運動推進ボランティア(笑)


まあ、何を削るって、そこでしょう!みたいな感じで


定例会もさぼっていたのですが


お世話人の方からお電話をいただき


「体操の後、忘年会をかねたランチ会をお寿司屋さんでやるから


あなたもいらっしゃい!!」と


誘われ・・・


遠慮なく参加してきちゃいました(*^_^*)



いつもなら区役所前の中庭(屋外)に9:30集合。


でも今年の冬は、幸区役所の建て替え工事に伴い


隣の建物のホールで行います音譜


外は寒いから、大歓迎!!うしし。ずっと屋内がいいのに。


でも、50~60名の参加者がいたため、かなり混んでいました。




photo:01




子どもたちと運動会のダンスなど一緒に練習するとき、


最初は曲がっていた腕や膝について、注意したり


上手なお友だちに見本を見せてもらったりすると


どの子も、確実に上手になりました。


けれども、ご老人たちとの体操には


以前にもブログに書いちゃったことありますが・・・


「この人、ヤル気あるのかな??」


と思うようなことがしばしば。。。


こうですよ~とボラの先輩が優しく教えて差し上げても


まったく改善しようとしない。。。


元気な時は、『どうせならもうちょっとやる気になってやったほうが


楽しいんじゃない??』とおせっかいなことを考えていましたが


昨日は、


術後リハビリをして


ようやくドアの上枠に手が届いた日のことや、


違和感はあるものの、術前と同じように動く左手を


とてもいとおしく感じたら、


みんなが両手を真上に挙げていても


真横に腕を開いてしまうご老人に対して


『頑張っているんだよね。それでいいよね。


いままでごめんなさい。』


という気持ちになりました。




私は後ろで音響係をしながら


楽しく体操しました。


音楽に合わせて体を動かすのって本当に楽しいですよね。




そして、お楽しみのお寿司!!


地元のお寿司屋さんの二階で、楽しく盛り上がりました(*^_^*)


ご馳走様でした!!



photo:02