プロヘアメイクとして

お客様の悩みを魅力に変えて25


あなただけの専属ヘアメイク

大野麻紀です。






私が、3歳の頃。

遊び相手はいつも

祖母に買ってもらったお人形だった。






ある時、親戚のお姉さんが遊びに来て、

その人形の髪をほどき、

三つ編みにしたり、

可愛くヘアアレンジしたり。



それを見た私は、衝撃を受けた。



ヘアスタイルをこんな風に変えられるんだ!

って。



親戚のお姉さんが帰った後、

私は、その人形を肌身離さず、

ずっと髪の毛を見よう見まねで、

三つ編みしたりしていました。



そのうち、だんだん上手になり、

家に来た髪の毛の長い人はみんな

私に三つ編み、編み込みにされるようになり。



叔母、友人、妹



多い髪、少ない髪…



実際に人の髪の毛でやると、

ひっぱって痛いかどうかもよくわかり、

時間が経ってゆるくなってきたりするので、

ちょうど良い力加減が

自然に身についたのでした。






高校生になると、

三つ編み、編み込みは、

コームなしでも上手に出来るように

なっていました。



クラスでは、私のそんな特技も知られ、

友人Sちゃんが、朝から私の三つ編みを

待っていました。



Sちゃんいわく


「マキにやってもらうとシャンとするんよね」



*シャンとする←方言でピシッとする意味



早くも、お客様が出来た気分で

うれしかったことを思い出します。







そんな私が

美容の専門学校に進むことは

当たり前、

というか他に選択肢が見当たらなかった。




今まで興味本位でやってきたことが、

毎日学べることで、刺激的な毎日だった。



美容室に5年就職後、

ヘアメイク事務所イーズに所属し、

ずっと美容の仕事をしている。








今では、お客様のリクエストに応えて、

リボン編み込みの動画を送ったり、



編み込みで、可愛いヘアアレンジを

考えたりするのが

得意です。




私にとってヘアメイクとは、

幼少期から身近にあったもので、

なくてはならないものです。



特別なものではなく、

日常にあるもの。



高校生の時に、

朝からワクワクと

私のことを待ってくれていたあの子のように、



沢山のお客様に私のヘアメイクが

届きますように。









パーソナルカラー診断+ヘアメイク



・お悩みカウンセリング

・パーソナルカラー診断

・普段お使いのメイク道具の使い方アドバイス



1.5時間 20,000円〜

◆東京都内某所




お問い合わせは、こちら