昨日と一昨日はたまった家事やペットの世話などを
やり、今日も続きをやろうと思ったが、個人的には
子どものいない平日週2回は車で出かけたい、
というわけで目的もなく、台風や死刑執行のニュースを
聞きながらコストコへ。
 
ぐるっと一周してみたが、やはり欲しいものがない。
でもせっかく来たのだからとディナーロールをカートへ。
ひと月前にカビらせてしまったので私にしては久しぶり、
今回は気をつけなければ。
最近お昼にマフィンを食べていたら太ってきたので
ディナーロールに変えよう。
 
牛乳は冷蔵庫にまだあるけれど、確実に消費するので
赤マジのサロベツ牛乳を購入、期限は7月9日で247円。
 
赤マジだったらヨーグルトがほしかったけれど、
この日はなし。
試食したコーンブレッドローフはかなりおいしかったけれど、
保存方法を考えると面倒なので却下。
 
そういえば前回買ったグラノーラ、まだ開封していない・・・。
 
 

 

 

帰りにセカンドストリートと近所のスーパーへ。

 

リサイクルショップはあまり行かないけれど

掘り出し物に会えることがあるからやっぱり楽しい。

 

本日は子どもたちの鉛筆を購入。

 

食べ物や着るものはあまりメーカーにこだわらないが、

文房具と電化製品は一般的なものが好き

 

赤鉛筆は三菱、鉛筆はよくわからないがJISマークがついて
いるので良いのではと予想して購入、失敗しても
この値段なら処分すればいいかな。

 

 
続いて近所のスーパーで半額アイス購入、
また雪見だいふく売り切れ。
 
合計1803円。
来週から旦那がお弁当を持っていくのでソーセージ購入。
コストコで買っても良かったけれど、大袋はやっぱり使いにくい

 

この地域では有名な「天狗ハム」のソーセージ。

 

 

我が家は節約しているのと食の冒険をあまりしない人たちなので

基本決まったものを買うのだが、本日はサロベツ牛乳と

天狗ハムのソーセージ、初めて買うものが2つも。

食べるのが楽しみです。