子どもらと銀ブラ。 | つながる☆マキ家のポエポエ通信。

つながる☆マキ家のポエポエ通信。

セラピストさんや、おひとりさま起業の方のはじめの一歩を応援。
セラピストとお客様の幸せな出会いをよぶ文章や
次の一歩の計画のお手伝い準備中~☆

ポエポエとは、ハワイ語で「ちいさくて丸っこいもの」
日々のちいさな幸せをいつくしみながら^^

今日は、わが愛しの小田島智美ちゃんが松田剣さんとコラボした「土と星の物語 展」をみに、銀座まで子ども二人連れていってきましたー♪(´ε` )
(小田島智美 http://tomomiodajima.tumblr.com/)
フーは創立記念日で休みで、タータンは雪で自由登園だったので、お休みにしたのです。

もみちゃん、相変わらずの素敵な世界!!
もっともっとゆっくりみたかったのだけど、タータンがグズってしまってすぐ引き上げなくてはならず(´Д` )
フーはこういうビーズや綺麗なものが大好きなので、「フーちゃんならこれかな~」などとまだまだ楽しめそうな感じでしたが。

はらぺこあおむし二人から「オムライス!」とリクエストされてギャラリー近くの煉瓦亭へ。
そして、結局オムライスでなくエビマカロニグラタンを頼んだわけなんだけど。
うどん?ってくらいマカロニが長くて「なにこれ~」と子どもら大喜び♪(´ε` )

お店出たら、私もなんだか楽しくなってきちゃって「デザートでも食べちゃう~?」なんて食い倒れツアーに(^_^;)

そしてみつけたカフェの看板には「ワッフルとクレープ」。
フーは「ここ!ここがいい!」と大興奮。
フー、ここは銀座だよ。
うちの駅前のマリオンクレープみたいなクレープというわけにはいかないと思うよ、形も量も値段も。。
とうっすら思ったけれども、ま、いいかーと地下へ。
エレベーターが開いた先のそのカフェは落ち着く感じに薄暗く、カウンターの後ろには上等なカップが綺麗におさまっていて、「あ、高いわ、ここ。」な空気。笑

ロマンスグレーのかっこいいマスターと、若いけどシックなウェイトレスさんが「子ども連れ。。」と一瞬困惑したのを感じたから、帰ろうかと思ったのだけど、席を用意してくれたので、まあいいかーと(^_^;)

一人一杯飲み物オーダーしてください、と言われ、子どもらに銀座価格のお高いジュースを頼みました。笑
でも、しぼりたてのオレンジジュース、美味しかった\(^o^)/
クレープも、手作りのおいしくて懐かしい味。
珈琲も、スッキリしていて美味しかったし、飲んだ後も胃が痛くならなかったー♪(´ε` )
もちろんカップも上品で素敵。

コーヒーをお店で飲んで心底リフレッシュできたのは久しぶりな気がしました。
もちろん、お会計は高かったけどーー!笑

フーは「落ち着く~」と小声で話し、いっちょまえにカフェタイムを満喫していました(^_^)
子どもらは外食好きなので、結構落ち着いてお茶してくれるので助かります。

お店側がオッケーなら、たまにこういう大人なお店、高価でも本当に美味しいお店に連れて行くのは、子どもらのいい経験になるかなーと思う私。
まあ、まだフーたちにはわからないだろうけどさー、と思いながら家に帰りました(^_^)

寝る前、フーもタータンも「今日は特別だったね」「楽しいこと、いっぱいあったね」と、とっても嬉しそうでした。
子どもらがしーんと静かになって、寝たかな?と思ったとき、フーがぽつりと「なんかさ、生きてることってすべてが勉強なんだね。フーちゃんわかった、すべてが勉強なの。」と言いました。

フーちゃん、あなたって子はーー!
なんかおかあさん、うれしい~(´Д` )