勉強がてら、その筋では有名な方の星を片っ端から並べて比較検証しています。


ちょうど進撃の巨人の作者の方の星読みをしていて、そういえば漫画家さんの星ってどうなってるんだろう?という疑問から、ネイタル、ハーモニクス、ミッドポイントを並べてひたすら読んでいるわけです真顔(気が遠くなる作業)










ハーモニクスを見ていたときに、漫画家であると絵の綺麗さだとか、引き込まれるストーリー展開だとか、「0から1を作り上げる仕事」なので発想力やひらめきも必要だろうし、それをどう表現するのかというところも大切だよなぁと考えたらときに水星や金星、海王星あたりが強いかなぁと想像しますキョロキョロ


ひらめきの部分なら天王星だし、漫画って連載とかがあると書き続けなきゃいけないので土星も必要だし、、、

と考えると結局全部必要だよね〜となるんですけど泣き笑い






そんなこんなで当たり前ですけど「この星があると漫画家さんになる!」というものはないにしても、漫画家という道を選んだ理由が星で分かるというか、んー、ツール?アイテム?なんて言ったらいいのかしらキョロキョロ


「漫画家になる」ということはもちろんなのでしょうが、持っている星を使うには漫画家という手段がベストだったんだろうなぁというところまで行き着いたんですけどね。




なので漫画家と一括りにいっても、何を描きたいか、何を伝えたいか、理由は人それぞれ違うわけで。

そういうことが見えてくるところがまた面白いです飛び出すハート




はー、本当に星は奥深い!