時間をかけて育てていくインターセプトですが、インターセプトになっているとなりがちなのがダブルハウスです
ダブルハウスとはハウスの幅が狭く、インターセプトとは反対にサインがハウスを覆うような形になります。
例えば私は6、12ハウスがインターセプトになっていますが、1、7ハウスがダブルハウスになっています
1ハウス、つまりアセンダントが双子座で2ハウスのカスプも双子座。
2ハウスでもナチュラルに双子座を使うわけですね
ダブルハウスは自然とできてしまうところでもあるので、正直あまり気にならない場合が多いんです。
インターセプトは現れにくいけれど、天体があればその素質はあるわけで!
なかなか思ったように使えないじれったさやいまいち自信が持てない部分でもあるのでわりと本人の中でも意識されやすい。
ダブルハウスだと当たり前すぎてそこに注目しなかったりするので、自分の才能に気付かずに使っているなんてこともありますね
インターセプトになっているとダブルハウスになっていることも多いのでぜひチェックして見てみてください