マイナーアスペクトにクインタイルというアスペクトがあります
クインタイルは72度のアスペクトで、360度を72で割ると5になります。
この5という数字がポイントの一つ!
5は創造性
星を学び出した頃はなんで5がクリエイティブさに繋がるんだろうと思っていたのですけど、サインに関しても5番目は獅子座。
そして5ハウス
「わたしってこんな人なんです!」
「わたしこういうものが好き!」
こういった自己主張を表すところであって、自分の中で完結されていれば良いところでもあるので、夢中になって自分の好きを表現できるところが「5」という数字
自分の「好き」を思いっきりやれるものはその人の自己主張であり自身の創造性、つまりクリエイティブさに繋がります
なのでハーモニクス5でも自分の本質的な欲求や自己主張などを見るんですね
で!やはりこのクインタイルがある人は芸術系や創作系の方が多い印象。
クインタイルが3つあると、より芸術やクリエイティブな道にいったりもしますね
うちの祖父は彫刻家でしたが、やはりこのクインタイルがありました
よくCDや広告のデザインをしているアートディレクターの方の星を見ても、やはりクインタイルが2つあったりと星を活かした活動をされているなぁという印象が強いですね
皆さまはこのクインタイル、ありましたでしょうか?