5ハウスというとどんなイメージがあるでしょうかひらめき
パッと浮かんでくるのは、趣味・娯楽・自己表現・子ども・愛情をかけられる所などでしょうか!







5ハウスの意味を見ていくと、やっぱり煌びやかというか華やかなイメージですよね!

趣味も娯楽も、自分のが「これが好き!」と胸を張って言える部分ですから一心に「好き」という愛情を傾けられるもの飛び出すハート



例えばわたしはランニングが趣味ですが、誰に言われるわけもなく何の縛りもなくただただ走っているだけですが、、、


やっぱり好きなんですよねランニング爆笑



少しでも走る時間は取りたいのでそのための早起きもできますし、仕事から帰ってきて30分あれば5kmは走れるよなぁといそいそと着替えて走ります。

もはや病気真顔


でも趣味ってそんなもんですよね?

少しの時間があれば、やりたい!そこに時間をかけたい!と思うものはやはり「好き」だから。


下心のないものはこの5ハウスっぽいんですね指差し









子どもも同じ。

人によっては夢中になって愛情をかけられるものですし、自分の生き甲斐だと感じるものは「これこそわたし!」という自己表現でもありますねニコニコ



情熱を注ぎ込めるものがある場所、今回はそんな5ハウスを考えてみました指差し