ところで皆さんどんなことでイラッときます?←
しょうもないことなんですけど周りの人々に「どこがイラつくポイントか」アンケートを取っていると意外と面白い事実が分かったりするんですよね
(このアンケートをしていると大体そのままヒートアップ)
怒りのポイントといえば、まずは火星!
火星はその人のエネルギーの源、行動力を表しますから「怒る」ということはエネルギーの発散ということで火星を見るんですよね
火星を見てどのサインのどのハウスにあるのか。
どんなアスペクトがあるのかを見て、そして牡羊座のあるハウスも見てみます。
牡羊座のルーラーは火星なのでここも見てみると結構しっくりくるんです
またしても身を投げうって自分を例に上げますが、わたしは火星が射手座の7ハウス。
7ハウスの火星というと人間関係でアグレッシブに火星が働くわけですが、喧嘩っ早いわけでもないのは火星が金星とセクスタイルのみだからでしょうね
牡羊座はどこにあるかというと12ハウスです。
これがですねー、前回相方さんと喧嘩した原因!
最初は普通に話してたんですけど、わたしがふざけたことを言って(←)
相方さんに「メンヘラは嫌いだよ!」とこれまたふざけて言われたんですね。
わたし、ぷっちーん。
その瞬間、自分でも驚くくらい心がスっと冷めて喧嘩勃発
相方さんにもあんまり怒らないよね~と言われることが多いんですけどそんなわたしもブチ切れることはある!
それが内面的なことを言われたら余計に!ということですね~。
いやー本当に面白い!(ただでは起き上がらない性格)
友人がそれはとても良いパパさんで育休を取って子育てを一緒にやっている人がいますけど、菩薩様の生まれ変わりかな?と思うほど怒らない!
仕事で理不尽を受けても言いたいことが言えずに結局メンタルに来てしまったというほどの人でしたが、意外や意外!夫婦の間ではしょっちゅう喧嘩をするらしい
どーれと見てみると火星と水星と海王星でTスクエア。
ハウスなども見て考えると世間のパパさんよりも子育てはしているし仕事上のもやもやはあるにしてもいざ相手にするとどう説明していいかわからなくなることが多いんだろうなと思うのです。
そして牡羊座は8ハウスに。
これまたなるほど!という感じですね
なんで怒っちゃうんだろう…とお悩みの方は火星とその星を追ってみると怒りの根源が見えてくるかもしれませんね
イライラしたら美味しいもの食べて発散だ!
現在ご提供中のメニュー
恋愛特化!タロット付き