結論から言うと分かりません。
単に私がまだまだ勉強が足りない部分もありますが、この星があるから良いか悪いかという感覚が薄いからかもしれません
勉強のために著名人の星を見るときに、その人がどんな人か知らないで読むこともあるので、あとで答え合わせに、「〇〇 性格」などネットサーチするんですけど、そのとき「あーこれがあるからか〜」となります。
ある有名人を見たときに、激しい情感があるし愛情に固執するタイプだろうし、のめり込むのは失うことの怖さを知ってるから自分でコントロールしたくなるんだろうな〜と思いまして。
で、ネットサーチしたときに、女性関係で良い噂は聞かないし遊びまくっているけど、長く付き合っている彼女はいるという傍若無人な有様をネットに書かれていました。
(これだけで誰だか分かりそうですね笑)
これだけ見ると、何この人!!と女性の敵みたいなイメージを持ちますけど、
激しい情感があるし愛情に固執するタイプだろうし、のめり込むのは失うことの怖さを知ってるから自分でコントロールしたくなるんだろうな〜と。
これだけでは女性の敵のような感覚はないんですよね。
要はその星を持つ人の行動次第なのでこの星があるから悪い!や、良い!という話にはならないんです。
ありがたいことに、私が星を習った先生が「この星は悪い!この星は良い!」などと、そういう短絡的な見方をしないので星に対する善悪の意識が薄いのかもしれないのですが
物事を一方面からしか見なくなると視野がどんどん狭くなりますし、変な先入観を持つと思考がロックされてしまいます。
知識や経験は確かに財産にはなりますが、それに囚われてしまっては勿体無いですよね!
いつ何時でも物事をフラットに見られるような意識を持っていきたいものです