セプタイルとはマイナーアスペクトの一つで天体同士が51.428度になるものです。


51度ということでなかなかできにくいアスペクトの一つかなぁと思いますキョロキョロ


このセプタイルがネイタルにあると、その事象を追い求める、手に入れようと求め続ける、そんな感じです。



どーーーーーーしても欲しいの!!!

(一生のお願い!

 一生のお願いぃぃぃいいい!!!)


の、状態。













なぜ追い求めるのかというと、360234…などで割ると割り切れるのに7」という数字で360を割っても割り切れないからですね凝視


そして、このセプタイルはハーモニクス7で合になります。

(オーブが広ければなりませんが)

ハーモニクス7というと、「実現したい夢、どうしても叶えたいこと」。




「夢を追い求める」なんて言いますが、目標とは違って、なかなか手が届かない存在だけど確かにあるもの、夢はそんなイメージでしょうか。


永遠に追い続ける夢なわけで、なかなか辿り着かないから求め続けるんですね。



なのでハーモニクス7を見てみると何が追い求めたいものなのか、よくよく分かります指差し








ちなみにわたしは太陽と冥王星がセプタイルなんですけど、べ、別にドMじゃないからねっ

限界のその向こうへ行こうとしてるわけじゃないよネガティブ

(正直、冥王星ってそんなとんでもない状況に陥らない限り動かないと思うんだけど。)


体感としては変に焦るというか…焦燥感は強い方なんですよね。

「何かしなきゃ…」「このままで良いはずがない」と、休めと言われても休めない、そんな日常を送っておりました真顔



ちなみにオーブは1度未満で、わたしの場合はセプタイルのオーブは1度未満ではありますが広めなのでハーモニクスでは発芽天体になりません。


わたしのハーモニクス7はわりとシンプルです知らんぷり