人の笑顔が見たいと

思う人には幸運が訪れる。



今、風の時代になったなぁと

ひしひしと感じることが多く


今まで出来ないと言われていたことが

着々と現実化し始めている。


通信関係はまだまだ飛躍していく。


5Gは6Gに変わる日がくるだろう。


人工衛星はますます進化していくし、


人工太陽だって現実化が見えてきてる。


射程圏内なのだ。


AIは人の知能を超えてくる日が見えてきてるし、


仮想空間はこれからの経済圏になるのは

いうまでもない。


その昔、

100年かけてもやれなかったことが、

たった数分で出来るほど

情報文化は桁違いに飛躍してる。


ぼーーっとしてるうちに

日々世界は変わっている。


だからこそ

変わるものには柔軟に対応して


変わらないものは大切に守りたいと思う。


変わらないもの。


【人は結局、人の笑顔が見たい生き物】


どれだけ時代が移り変わろうと


人が人を思う気持ちは変わらない。


どれだけAIが進化しようと


人は人と繋がってないと心が死んでしまう。


便利になるほど人の手を借りずに済むことが増えるけれど


便利になりすぎて


人との繋がりが希薄になっては


本末転倒な気がするんだよなぁ。


人は結局、一人では生きていけない。

衣食住全ての安定があったとしてもね。


誰かのおはよう!の声があって

おやすみなさい。の声が聞ける。


それはとても幸せなことだと思う。


老人がどんどん長生きするけど

本当に笑顔が多い人はどれぐらいいるだろう。


友だちとおしゃべりしてる老人は若いのに、

テレビに文句を言ってる老人はとてもつまらなさそうだ。


子供たちは本当に信頼できる友人は何人いるんだろう?


子供たちは今、Instagramでアカウントがたくさんある。


それはなぜって、ここは見せる用。ここは自分用。ここは仲間用。用途は様々。


『こんなにペルソナ作って


本当のことを話せる信頼できる友はいるのかい?』


と聞くと、微妙な顔をする。


『傷つきたくないから、、ねぇ、先生。』


とやっと本音。


どんなに素晴らしいテクノロジーができても


人は心から安心できる人間関係がないと

不幸せなんだな。って


よーくわかる。


だから最初の話に戻ると


人は人の笑顔が見たいと思う人に幸運が訪れる


というのは


人は人の笑顔が見たいと思ってる人は、

多くの人に愛されるから幸せになるんだって言いたかったんだ。


世界は加速度的に変わるよ、

多分ここから10年たったときには

いまの環境は変わってる。


世界勢力図もどこの国が力を持ってくるのか

縮図も変わる。


大切なことは

どんなに便利になっても


人は、誰かと繋がりがないと不幸せに感じるんだ。


つまり、


今日あなたが会った人を

笑顔にさせてみよう!


それが、


先行きが見えないと言われてる時代で、


この世で一番簡単に幸せになれる方法だと

思うよ。




足駕雪絵



*・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..


人の使命、才能を見つけ、育て、

輝かせ、自分らしく社会で活躍できる人を増やしていくために鑑定を行っています。


四柱推命✖️心理学=会社が強くなる

Heavenly 代表 足駕雪絵