人間関係が苦手な方へ



人間関係が苦手で、

コミュニケーションが苦手な人の特徴は


ガッツリ仲良くなる。


もしくは、


誰とも仲良くならない。



2択のみしか方法を知りません。



このガッツリ仲良くというのが


お互いを尊重してるならオケ!



合わないときもあるよね!!

と言える関係性のことね。



多くのパターンは


私とあなたは同じでしょ。

と無意識で強要してるか


私のことをいつも構ってよ!!

という無意識の依存だと、



かなりキツい( ´›ω‹)



てか、重い - ).oO



重いのも可愛いなと思えるうちは

いいんですが、


お、重いよ、マジで。 - ).oO


ってなると


潮が引いたように誰もいなくなります。




だって、

いつも褒めたり持ち上げないと

いけない相手ってしんどいんだもん💦



そんなとき、


やっぱり私は孤独だわ、、


と悲劇のヒロインゲームもいいんですが、



それ、いつも人間関係が


急速に仲良くなって、急速に離れるを

繰り返します。



体力使うよ、マジで。(笑)



若いうちならいいけど

歳を重ねるとしんどいよーー。(笑)




えっとね、


これ過去のあたしだよ(笑)


いやー、依存してるなんて

露ほども思ってなく依存してるパターンは

やばいねー(笑)


長いトンネルだった。笑笑ꉂ🤣𐤔



で、どーやって抜けたかというと、



⭐️自分の機嫌は自分で取る⭐️



という至極真っ当なことを

きちんとやり始めたときから。



誰かに褒められたくてやるんじゃなくて


自分が楽しいからやる。


という当たり前をやっただけです。



そして、



⭐️相手の大切にしているものを大切にする



と、書いたらまた当たり前のことを

やっただけです。



↑↑↑ここ、私のこと認めて!褒めて!があるうちは、


まずわかりません。(笑)



だって、


他人から見られてる自分に

1番興味があって、


目の前の方に興味ゼロですからねー。



話を聞いてますが、残りません。


正確に言うと、


ほぼ聞いてません。(笑)



自分のことを大切にしてくれない人に

心を込めて大切にしよう!だなんて

崇高な方は、なかなか居ないんじゃないかな。



人は誰もが承認欲求持ってますから。



①自分の機嫌は自分でとる。


②相手の大切にしているものを大切にする。



本当これだけで

大抵の人間関係は上手く行きます。



最初が出来てない人が

2番目をできるはずが無く



相手のことを思いやれと言われても



何かする度に、

ちょーだい!

私にだけ特別に

ちょーだい!



なんなら、


私に得させてー!


がこれまた無意識に出てますからねぇ。



コミュニケーション講座で

言い忘れてたことなんですが、



コミュニケーションって


自分との対話も入ってますからね(*´`*)❤︎



バカにされたくない、

って人は人一倍バカにしてるし


そんな自分を、

否定しないで


そーゆーえぐい私もいるよねー!

よしよし(≧


ぐらい、ゆる〜く居られると


目の前の人間関係だって


ゆる〜く居られるんですよ(*´`*)❤︎



自分を卑下せず、否定せず、

自分のことを大切にしてあげること。



これ、耳タコだよって思う人もいると

思うんだけど、


出来てますかー??


って本気で言いたい。



出来てないときは、

必ず人間関係も破綻してるから。



目の前の人間関係を見れば

グーの音も出ない真実が見えます。




人間関係が上手くいってないときは、

見たくないよね、見たくないよね〜。


だけど、正面からしっかり見て、改善したら


後はずーっと天国👼よ!!



あっ、最後に


挨拶だけは自分からしよう!


これもまた当たり前のことだけど、


それだけで案外人間関係なんて上手くいくものよーー!!(≧



こちら、おかわりが沢山きてるので、

8月のどこかの日曜日にまた開催します(≧∇≦)