こんにちは!メイクセラピストのYUKIEです。

今日は、優しさと思いやりの違い。
とても似てるようで、実は全然違うものの解説です。

ちょっとだけ考えてほしいんですが、
『あの人って優しいんだけどね~。』
(* ̄▽ ̄)ノ~って言われる人多いですよね。

でも、優しいだけじゃ~心は掴めない!!
人の心をガシッと掴む人は、『あっ!この人私のこと(俺のこと)分かってくれてる~』という思いやりを持ってる人なんです!

ではその違い、
今日の本題に入りまーす。(*^▽^*)

簡単に説明すると、
【人様が困ってることが分かる→助ける。】
これ、優しいですよね。

【人様がこうしてほしいだろうな~と想像して、
先回りしてはいどーぞとする。】
これ、思いやりですよね。

違いは~?


そう、
相手の気持ちを想像して行動するか、
事実を見て行動するかなんです。
優しさは後手。
思いやりは先手。

先手を打つには、相手のしてほしいことを想像しなくちゃ出来ないのです。

だから、本当に難しいんです
(人はみんな自分のことをよく見てるからね。)

けど、難しいからこそ、
された側は、
『よく分かってくれたね♪』(*≧∀≦*)と
本気で喜んでくれます!!
優しさとは比べ物にならないくらいの感動です。

だから相手の心をガシッと掴めるんです。


でも、そんなんできんし~、と諦めてしまいそうな貴女に。

いきなりやるのって、難しいですよね。
だからこそまずは、相手をよくみてよく聴くことからはじめてみて下さい。
相手の趣向や考え方なんかが分かってきて、
こうしたら喜ぶだろうな~って段々と見えてきますよ!(*´∇`*)それからやればいいんです。

それでは、今日のおさらい。

優しさは、後手。
思いやりは、先手。

思いやりは、相手をよく見てよく聴くことで、してほしいことが分かりますよ~(*^▽^*)




それでは、素敵な週末を。。。