おはようございます!

わたしが尊敬する吉田田タカシさんが

クラファンをされていて、どうしても

応援したくて、貼り付けました。

資金もだけど、こういう考え方や大人が

増えればいいな〜と思っています。









https://congrant.com/project/tkcf/6500/comments?fbclid=IwAR0ChUBLPveMthsGDyGDqW6VZlJUJiPKxWGmhhx-QyOEJmsIbAO8X1XKOEc

↓↓↓

やあやあやあ!たのしいにいのちがけ吉田田タカシです。


アトリエe.f.t.が運営する、トーキョーコーヒーのクラファンやってます。
(え?またやってるの?と思わないで!長い期間やってるだけで人生で2回目!)
それが残り1週間を切って、、、ぬぁんと全然資金が足りない!!!
時間がない人の為に、なぜ資金が必要かと、達成する為にどうするかを簡単に言います!

【なぜ資金が必要か】
・家庭のヘルプも言いにくい、つながりの希薄な時代の中で、
トーキョーコーヒーは地域の大人や子どもが集い楽しんで活動しながら、教育や子育て、家庭の事などについて話し合い、学び合う。そこは子どもにとっては安心できる居場所!お母さんも笑ってるし最高!!
そんな拠点が開始から1年足らずで全国に約260ヶ所できました!!
全国の人をゆるやかに支えながら、画一的な役割を終えた教育から時代にあった個別最適な教育へと変えるムーブメントを起こす!
子どもはそのまま次の日本の姿です。
厚生労働省の調べによると、日本は10代の死因の1位が自殺です。自殺の理由は「学業不振」、「進路に関する悩み(入試以外)」、「入試に関する悩み」だ!!!!
大人が学力だけで子どもを評価してきた結果です。
学校に行かない子どもの〝声〟から大人が学び、
「偏差値=お金=幸せ」という価値観を変えないと
日本の産業も、幸福感も共倒れ!

子どもらにどんなバトンを渡すのか。アクションを起こしませんか?
そんなトーキョーコーヒーの運営資金の調達が一つ目。

・文科省の調べでは学校を長期欠席する小中学生は40万人以上います。その中には入院など様々な事情で外に出にくい子がいます。または学校に行かない事で「自分はダメな子」と思い込んで自信を無くしてる子がいます。
そんな子ども達が、オンラインで会ってしゃべって全国に気の合う友達をつくってほしい!
そのオンライン空間の制作管理の資金調達がもう一つの目的です。


こんにちは

夏に向けて玄関に飾ろうと思って〜と

10ヶ月のMちゃんママが来てくれました。

かわいい手形をさかなに足形をぺんぎんにラブ

どうかしら?とかわいいお顔で披露して

くれています❤️


ぜひとも玄関に飾ってくださいね。
来月からお仕事復帰ということで
親子でまた新たな生活が始まりますね。
落ち着いたらまた遊びに来てくださいね。
お越しくださってありがとうございました!


今だけの手形足形をステキに残しませんか?
来週、4月20日(木)10時半〜11時半頃

草津新町会館 2階和室

こいのぼり手形アート(A4サイズ1枚)と

英語日本語手遊びうたを楽しみませんか?

親子一組500円です。


兄弟で残すのもかわいいですよ〜

ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。
acco422@hotmail.com
080-4554-5737

お読みいただきありがとうございます。

三宅明子

こんばんは

PTA の仕事が忙し〜
総会が終わるまでひとふんばりです。

一昨日、アマゾンでポチッとした

コミックが届きました。

「家が好きな人」


自分の城だった、一人暮らしが懐かしくて

眺めているだけで癒やされる一冊でした。

ほんの数分でも自分だけの時間を作ることや

ゆっくり好きなものを食べることなどなど

大切にしていきたいなと思いました。


ところでみなさん、マスクどうされていますか?

わたしは外して過ごしていて

息子も小学校へつけずに登校しています。

初日クラスでつけていない子は

息子入れて2人だけ。

2日目も2人だけだったそうです。


娘と幼稚園バスが一緒の3歳の女の子は

最近よくお話をしてくれるようになり

先生が驚いていたんだけど

そのお母さんが女の子に聞いたら

「マスクがないからはなせるんだよ」と

言いました。

今まではマスクをしている=話してはいけない

と、思っていたようです。

今まではバスを降りてもお母さんに

抱っこされるか手を繋いで、走り回るお友だちを

見ているだけだったけど、最近はお話もして

くれるし一緒に走り回ったりもしています。

これにはわたしも本当に考えさせられました。

子どもにはやっぱりいろいろな影響がある

マスク。

もうみんな外してもいいんじゃないかな。。

花粉症や大気汚染などいろいろ事情が

ある方もいらっしゃいますけどね。


最近の徒然日記でした。

お読みいただきありがとうございます。

おやすみなさ〜い。


三宅明子