こんにちは

週末は近くの神社で茅の輪くぐりを

してきました。

きれいさっぱり後半へ向かいますニコニコ


最近よく目にするわたしのキーワード
「言語化」
占いや書籍や人とのお話の中に何度か
出てきています。
自分の考えや気持ちを言葉にして
伝えるのが苦手なんですよね。
ちなみに息子もそれが苦手でいつも
注意してたけど、これってわたしが
できていないことだよねと気づいた。
実はずっと前から気がついていた。
子の課題って親と繋がってますよね。
もっと言うとワンネス、
この宇宙世界のすべてはひとつ。

とにかく言葉にして伝える、
まずは夫に。そして子どもたちに。
ブログでもトレーニングしていきたいと
思っているので、
よかったらお付き合いくださいウインク

今日もよい1日でありますように。

お読みいただきありがとうございます。


petapeta-art®アドバイザー
三宅 明子 
こんにちは

野球の合宿から帰ってきた息子は

真っ黒に日焼けしてたくましく

感じましたが、抱っこして話を

聞いていると涙がポロポロ。

安心したのかな。

小さいながらも身の回りのことを

一人でして、添い寝なしで

寝たのもがんばったんだろうな。

しっかりと抱きしめてやりました。


早くも梅雨が明け、毎日うだるような暑さ。

体調はついていけてますか?

今日は6月最後の日

夏越の大祓(なごしのおおはらえ)ですね。

1月〜6月までの半年分の穢れを落とし、

残り半年の無病息災を祈願します。

神社に行けなくても、うちの中を

整えたり掃除したり、自分と向き合う時間を

作ったりして心地よく過ごしたいと思います。


わたしはなせがイエローモンキーの「JAM」が

好きでショッピングモールなどで流れていると

ゾクッとします。

今聞いても本当にいい歌。


https://youtu.be/xv55yyNxCuE


昨年もらった卵からカブトムシが

羽化しました。

あさがおも毎日咲いています。

いかにも小学生な夏が始まりましたニコニコ


今日もよい1日でありますように!

お読みいただきありがとうございます。


petapeta-art®アドバイザー
三宅 明子 
こんにちは
夏至前についにスマホが立ち上がらなくなり

一部データ移行できないまま新しいスマホに。

リセットの時期が来たんだろうな。

2022年後半へ向けて再スタートだニコニコ


今日は親のわたしがドキドキした

息子との短いお別れ。

親元を離れての初めてのお泊まりです。


集合場所に到着すると急に緊張し始めた息子。

たくさんの人と大きなバスに圧倒された様子。

不安を感じさせないように必至で

勇気づけていたけど、バスが出発するとき

胸がいっぱいで泣きそうだったのはわたし。

2日間楽しんでもらえたらいいな。


心配するよりも信頼して待つ。

親として成長のときなんでしょうね。

子離れの時期はすぐそこ。

だからこそ1日1日を大切にしたいですね。


お読みいただきありがとうございます。

よい週末を!


petapeta-art®アドバイザー
三宅 明子