こんばんは

お風呂にひのきのアロマを入れたら

娘が「あ~いいにおい。おちつく~」と

言いましたニコニコ

においに敏感な娘ですが

ひのきの香りはよかったみたい。

落ち着くって意味わかってるのかな。


初めてトン丼を作ったら

あまり食べない息子がおいしい!と

言ってパクパク食べてくれました。

すき家に行ったとき

「トン丼あるよ~」と言うと

喜んで注文しました。

でも「かっかのトン丼のほうが

おいしい」と言ってくれて

むちゃくちゃ嬉しかった母なのでした。



前置きが長くなりましたが

先週久しぶりに子どもたちと

手形アートをしました。

二人とも自分で何を作るか決め

顔を描き、飾りつけをしました。

手形は幼稚園でときどきとるので
足形でニコニコ


左は娘が作ったりす?とひよこです。
真ん中は誕生日の記念にかいじゅうと猫。
右は娘が作っているのを見て
やる気になった息子が作った
こうきざうるす。
一生懸命作る姿がいとおしくて
ちょっとおまぬけな顔が
何ともかわいい、記念の作品が
できました。親バカですおねがい
きれいに作ろうとせず子どもたちに
任せてみるのもまた楽しいですね。
幼稚園くらいになったら
自分で作ってもらうのも
思い出になっていいですね。
幼稚園児さんや小学校低学年さんも
ぜひぜひ手形アートを一緒に
楽しみましょう~

今日は真っ暗になるまで
公園で遊んだので疲れて
すぐに寝ました。
わたしは幸せな夜の時間を
過ごします。

お読みいただき
ありがとうございました。
おやすみなさい♪

petapeta-art®アドバイザー
富士フイルムイメージングシステムズ
株式会社認定アルバム大使
三宅 明子