こんにちは
最近、花や観葉植物を購入し
毎朝の水やりが楽しみです
先月は2泊3日で小豆島や姫路にも
旅に出ました。
よろしければお付き合いください
快晴のもと、岡山までドライブ
新岡山港から小豆島の土庄港まで
フェリーで渡ります。
船の旅は久しぶりです。
最近、花や観葉植物を購入し
毎朝の水やりが楽しみです

先月は2泊3日で小豆島や姫路にも
旅に出ました。
よろしければお付き合いください

快晴のもと、岡山までドライブ
新岡山港から小豆島の土庄港まで
フェリーで渡ります。
船の旅は久しぶりです。
まずは潮の満ち干きで道が現れるエンジェルロードへ
満ち干きの時間を調べずに行ったので道というより
島みたいな感じになっていました
オリーブ園や道の駅に寄りながら今宵の宿へ
オリーブの葉は太陽光を浴びると
キラキラ光ってとてもきれい。
イタリアの田舎道のような光景が見られました。
小豆島での宿は『真里』
噂通り本当にすてきな宿でした。
たくさん写真を撮ったので
また改めてUPしたいと思います
温泉に入ってから寒霞渓へ
行こうか行かまいか悩んでいたのですが
宿の方に新緑の寒霞渓は一番と言われ
夕食の時間を遅らせ、車を走らせました。
夕暮れどきできれいに写真は撮れませんでしたが
澄んだ空気と新緑と渓谷が見事でした。
翌日は醤油工場を見たりしながら福田港へ
ここから姫路にフェリーで渡りました。
姫路では修理工事のときは人の多さに
断念した姫路城がやっと見られました
真っ白!
それから赤穂の温泉宿で
夕日を眺めながら露天風呂
うーん、最高
翌日は赤穂城跡や歴史博物館へ
平城や赤穂浪士について少し勉強しました。
歴史っておもしろい。
それから倉敷へ
アウトレットで買い物をして
夕食は美観地区にある
『キャンドル卓 渡邉邸』でいただきました。
キャンドルのあかりだけの空間
もちろんトイレもキャンドルのあかりのみ。
すごーく雰囲気のある時間を楽しめました。
日が暮れると一層雰囲気が出ます。
心もお腹も満腹の旅でした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
今週もいい一週間でありますように
三宅 明子